※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Niss
ココロ・悩み

2歳の息子のイライラについて悩んでいます。言葉の理解が進む中、おもちゃを片付けさせたり危険物を説明するのが難しく、怒鳴ってしまうことが多いです。自己満足や疲労でコントロールが難しい状況で、他の方はどうしているのか気になります。

2歳の息子にイライラします

なんとなく少しの単語を理解して言えるようになってきた、イヤイヤ期。

なんとも難しい…
おもちゃを片付けてと言えば、意味を理解していないのかフリなのか無視をするか、嫌!と言われ。
じゃあおもちゃポイする(捨てる)からね。と言えば、嫌という時もあれば知らんぷり。

色んな大人が触る物に興味を持つのも分かる。
ただ、危ない物や触ってはいけない物もある。
その分別のさせ方や、説明の仕方。
色々悩む事が多すぎるし子供は目で覚えるもので耳で聞いたことは忘れると、どこかで聞いたことがあります。
なので正直今は好きなようにやらせていけないことは叱り説明し、の方が良いのでは…と思うのですが…。

私の心理状態はやはりそうはいかないらしく、
おもちゃが散らかりっぱなしの部屋や、家具などを破損紛失させる息子、何より何度言っても聞かない息子にイライラを覚えて説明をする前に怒鳴ってしまう事が多々出てきてしまいました。
大抵息子の寝顔を見る度にごめんごめんと反省しますが、子供はそれを聞いているわけありません。
完全な自己満に、私が一番いけないことを息子に対して謝罪もなくしてしまっていることの罪悪感。
もうループです、最悪。

皆さんこんな時どうしているんでしょう
自分をコントロール出来てないのが一番の反省点だとも分かっているんですが…
疲れてる時は尚更、寛大な心が持てない。

コメント

ゆうまま

うちも2歳から2歳8ヶ月くらいまで、イヤイヤ期が本当にストレスな毎日でした。
1日朝が始まるのが憂鬱でした。
イヤイヤがはじまると癇癪おこして話にならない状態でした。
なのでお片づけも、おもちゃを1つだけ箱になおせば合格にしてました。
あとは自分でささっと片付けてました。それでも、3歳になった今お片づけしようねって言うとちゃんとできるようになってます。たった1つのおもちゃを片付けるのがイヤだった子なのにって思います。
怒っても、落ち着いた後で子供を抱きしめてあげてください。

今思えばあんなに怒鳴らなくてもできるようになるのに、2歳の子に求めすぎてたんだと感じます。
いま、そのイヤイヤ期の渦の中にいるとコントロールできなくなるのはよく分かります。

退会ユーザー

うちも2歳児に本気で怒ってますよ💢
息子はしゃべるタイプではなかったのですが娘は女の子だからかベラベラ喋り逆にイライラ⚡️します。
多分どんな出来たママでも怒鳴ってしまいますよ普通は。
難しい。うちも理解してるのかしてないのか微妙な所もあるので「イヤァー」が始まったらしばし横で放置してます。落ち着いた頃「さっ!プリンでも食べよっかなー」と食べ物で釣ったりしちゃいます😅
几帳面なママさんでしっかりしてるからこそ余計ツラくなるんですよきっと!私もそうですが同じママさんと言うかイヤイヤ期の子を育てる世界中のママさんも泣きたい苦労してると思います😭息子もそうだったんでいずれ時期すぎるまでの我慢だ!と日々葛藤しながら育児してます…😰😰
まぁたぁかぁ~⚡️⚡️と思ってお互い頑張りたいですね。