
コメント

りんご
基本的にその頃はまだ下痢のようなうんちだと思うのですが、色はどうですか?
りんご
基本的にその頃はまだ下痢のようなうんちだと思うのですが、色はどうですか?
「赤ちゃん」に関する質問
入院中に 母乳ではなくミルクで育てようと思っていた方は 赤ちゃんはどういうタイミングのときだけ 部屋に連れてきてましたか? 上の子は母乳育児だったので ずっと同室だったため、 今回はミルクなので夜は預かってもら…
明後日、1ヶ月健診に行きます! 赤ちゃんの服装、コンビ肌着1枚とおくるみで行っても大丈夫ですかね🤔? 上の子のときはノースリーブのボディ肌着+半袖ツーウェイオールで行った記憶があるのですが、どうせすぐ脱ぐし2枚…
赤ちゃんの目 産まれた時は両方二重だったのですが、生後20日で片目が一重になりました。 同じ経験ある方いらっしゃいましたら、その後片目二重のまま変わりませんでしたか? それともどちらかに統一されましたか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
色は、黄色に少し茶色を足した感じで、母子手帳にあるうんちの色の表を見ると5番が近いので、一応大丈夫な範囲です😣
りんご
あとは熱があるとか、オムツに吸収されるくらい水っぽいうんちだったら病院行った方がいいのかな?と思いますが、そうでなければ、大丈夫だとは思います!🤔
うちは完母でしたが、
飲みながらギュルギュルいってることよくありました🤣
☆
熱なし
食欲あり
ご機嫌
吸収されるほどではないです。
母乳でも鳴るんですね!
明日予防接種なので、一応相談してみます😊
完母羨ましいです😢私も目指してましたが、なかなか量が増えないのでミルク足してます😢
りんご
なら大丈夫そうですね🤗
母乳はホルモンの関係で出るようになるので、出てなくても吸わせるのが大事です💦
完母なれるといいですね🤗