
コメント

km
水分補給は全くとれていない状態なんですか??

まる
娘も1歳2ヶ月ごろ嘔吐したことがあります!
先生から言われて実行したこと書いておきますね。
・ご飯は3日位は食べなくても大丈夫なのでまず胃を休ませる為にご飯は与えない。(胃が回復していないとどうせ食べても吐く)
・水分はいっきに与えると吐くので、少量を頻繁に与える。(スプーンでふたくち程あげて時間おいてまたあげてました)
・与える水分は吸収しやすいものが好ましい(ORSなど)
・2.3日かけて水分を与える量を様子みて増やしていき、吐かないようならご飯少量与えてみる(最初に10倍粥を少しだけ、から始めました)
他なにか分からないことあれば覚えてる範囲で答えさせていただきますね😌
-
りーご
丁寧にお答え頂きありがとうございます😭✨
ごはんは与えない方がいいんですね!今日吐いた物も、ごはんがドロドロした混ざったものを吐いていました💦
水分補給がお茶かミルクくらいしかないので、明日買ってこようと思います!ありがとうございます。
ミルクは夜寝る前だけフォローアップを飲ましているんですが、やめておいた方がいいでしょうか?- 4月30日
-
まる
吐いた日はミルクも与えなかったです!
ミルクとなると200mlとかいっきにあげることになるので吐いちゃうかもしれないので😵💡
明日様子見つつ水分与える量少しずつ増やしても吐かないようならミルクいつもより少なめの量であげてもいいかもしれません😌!- 4月30日
-
りーご
あげないようにしたいと思います。
ありがとうございます!
大変助かりました🙇♀️- 4月30日
-
まる
見ているりーごさんもお辛いでしょうが頑張ってくださいね😢
必ず元気になるので元気になったらたくさんご飯食べさせてあげて下さい💓
早く治りますように!- 4月30日

pyu-pyu
水分摂れてるなら様子見で、朝から摂取した水分も食事もすぐに吐いてしまうようなら、救急にかかった方が良いと思います💦
食事が摂れているなら、消化に良いものにしたり、ゼリーやアイスなど、とりあえず食べられる物をあげて、明日の朝受診でも良いと思いますよ☺️
連休中に心配ですね😞
お大事にしてください✨
-
りーご
ありがとうございます😭
食事はお昼まではいつもの3分の1くらいは食べていて、夜はまだあげていません。
病院には今日行ったんですが、よくある事だよー!と言われただけで私の心配も無になる感じで、、、モヤっとしていました。😢- 4月30日

はっぱ
息子が胃腸炎になった時はご飯は上げずに水分も少しずつ時間を置いてと言われてました^_^
朝吐いて、病院に行きましたが
お昼は抜き、夜は本人が欲しがったらお粥などを腹6分目くらい、と言われました^_^
次の日も念のためお粥などにして、少し少なめに上げて1日吐いたりもなかったので普通に戻しました^_^
-
りーご
ありがとうございます😭
ご飯はおかゆにしておいた方がいいんですね!今日の朝とお昼、あまり食べなかったのも体調悪かったんだと気付いてあげるべきでした。😢
はっぱさんのお子さんは、嘔吐以外はありませんでしたか??お熱や下痢など。。。- 4月30日
-
はっぱ
熱は微熱っぽくなりましたが、
上がらず終わりました。
吐くのも朝っぱらだったので胃液のみで2回ほど、お昼に2回くらい下痢してからは緩めのウンチでした!
3日4日くらいはうんちも酸っぱい臭いで菌が消えるまでは時間かかりました💧- 4月30日
-
りーご
そうなんですね😭下痢もあるようだと、胃腸炎の可能性もあったんですよねきっと。
うちは、下痢もしていないので余計に何で吐いているのかわからないです😢
アドバイス頂き助かります。
ありがとうございます🙇♀️- 4月30日
-
はっぱ
支援センターのままさんとかも言ってましたが下痢は後からくるって言ってました💦
原因がわからないのも不安ですよね。
早く良くなるといいですね💦- 4月30日
りーご
水分は少し取れてはいます。
ごはんはいつもの3分の1くらいで、
吐いてしまうので夜ご飯をどうしていいか迷っています。。
km
ご飯を吐いてしまうなら無理に食べさせる必要ないです。嘔吐を繰り返すほうが胃に負担がかかりますし、脱水の心配も高くなります。
水分補給がとれてるならいいと思いますがOS-1のような物が1番最適です。
りーご
そうですよね、胃に負担がかかってしまいますもんね😢
OS1も、明日買ってこようと思います。
大変助かりました。ありがとうございます🙇♀️