※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうまま(23)
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳に綿棒が半分入ったが、泣かず。鼓膜は大丈夫でしょうか?

生後40日の赤ちゃんの耳掃除してて
穴の付近だけやオイルついた綿棒でやるんですけど、
赤ちゃんの手があたってしまい、
綿棒の先端の半分くらい耳の穴に一瞬はいってしまいました、、泣いたりとかないのですが鼓膜とか大丈夫ですか??

コメント

はるゆきち

そんなにすぐ鼓膜に当たらないので大丈夫だと思いますよ😅
痛かったら泣くと思いますし、特に様子が変わらなければ問題ないです。

  • こうまま(23)

    こうまま(23)

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!
    なきますよね!わかりました🥺

    • 4月30日
にゃん

大丈夫とは思いますが耳掃除しない方がいいですよ(;ω;)

  • こうまま(23)

    こうまま(23)

    回答ありがとうございます。
    そうなんですか😳😳

    • 4月30日
  • にゃん

    にゃん

    耳掃除は耳鼻科でやってもらうのが原則です😊明らかに目で見てすぐ取れそうとかなら取っていいと思いますが、少なくとも毎日日課としてやる みたいなのは辞めた方がいいですよ😊入浴後にタオルで耳の淵のところ拭いてあげるくらいで十分です👍

    • 4月30日
  • こうまま(23)

    こうまま(23)

    いつも穴付近の汚れだけ取ってました💧やらないようにします!ありがとうございます!

    • 4月30日
ままりん

耳は自浄作用があるので耳鼻科の先生は自分でしないで!とのことでした。
半年に1度耳鼻科で耳掃除してもらえばいいですよ
毎日タオルで水分を拭うだけで大丈夫です!

  • こうまま(23)

    こうまま(23)

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね!!しないようにします!

    • 4月30日