
旦那との事で質問があります。別居をするか考えています。旦那は去年の4…
初めまして。
旦那との事で質問があります。
別居をするか考えています。
旦那は去年の4月から自営業を営んでいます。
自営業をする前にもBARを経営していたのですが、赤字が続き店をたたみました。
その時、昼も仕事をしていたのですがBARでお金がかかり給料のほとんどが手元に残らず月5万程しかなく貯金を崩す生活を半年続けました。
2人目が産まれたばかりでお金もかかりカツカツでした。
出産費用も貯めていなかったらしく病院に待ってもらったりと散々でした。(私は生活費をもらうだけで他のお金の管理は旦那がやっていました)
最近も家の支払いが滞っているみたいで支払いの電話が毎日のようにかかってきます。(今も私は生活費をもらうだけです)
毎月10万生活費にもらっていたのですが1月頃から2、3万もらってなくなったらまた少しもらっての生活でどうなってるのか聞いても 大丈夫 としか言いません。
正直その生活に疲れました。
毎日鳴る電話、生活費がなくなったら旦那に言ってもらうのですが毎回 そんなにいるの? と聞かれること、
またBARの時のような苦しい生活をしなければならないのかという不安で押し潰されそうです。
上記のような理由で旦那に嫌気がさしているのも事実です。
今日の夜話し合いはするつもりですが
少し離れて考えたいと思っています。
ですが子供のことを思うとなかなか踏み切れません。
(旦那は育児には協力的で子供も旦那の事だいすきです)
どうすればいいのかわからなくなり質問させていただきました。
まとまりのない文章ですが
回答していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
- ちびママ❤︎.*(6歳, 7歳, 10歳)
コメント

みーさん
離婚ではなく一旦距離置くのもいいのではないでしょうか?
私も仕事復帰したら距離置こうと思ってます。

さえちゃん
そもそもBAR経営も上手く行かなかったのに、次も自営業って舐めすぎてません?旦那さんに経営もお金の管理も向いてないって事なのでちびママさんに家計管理任せられない様なら離婚も視野に入れても良いのではないですか?じゃないと多額の借金だけが残ってお子さんの生活どころじゃなくなりますよ。
-
ちびママ❤︎.*
回答ありがとうございます。
BARをたたんだ直後に仕事場の社長ともめたみたいでいきなり辞めてきてそのまま明日から自営業する!みたいな感じで始めたので資金もなにもない状態でした。
こうなるのは当たり前かなと
止められなかった私も悪かったなと思います。
家計管理は元々私がしていたのですがBAR経営し始めた時にBARの支払いなどでもお金がいるからと私は経営の事などさっぱりでしたので任せてそのままって感じでした。
今日話す時に全て私の思っている事ぶちまけたいと思います。- 4月30日
ちびママ❤︎.*
回答ありがとうございます。
そうですよね、、
今日話す時に距離を置きたいと伝えてみます。ありがとうございます。