※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいまい
子育て・グッズ

1日2食の離乳食スケジュールで、10時の離乳食を抜いた場合、2時と6時のどちらで離乳食をあげるのが良いでしょうか?

離乳食について質問です💦
離乳食始めて1ヶ月半1日2食です。
いつもは
朝6時ミルク
10時離乳食+ミルク
2時ミルク
6時離乳食+ミルク
10時ミルク
なんですが今朝、緊急で病院に行かなくちゃいけなくて10時の離乳食抜きでミルクのみになってしまいました💦
2時6時で離乳食あげた方が良いですか?
6時のみ離乳食の方が良いでしょうか?
ご意見聞けたら有り難いです😥

コメント

ゆかんたす

こんにちは!
1歳のママです。
離乳食は胃の負担を考え、3〜4時間空けた方がいいようです。
まいまいさんのスケジュールだと2時と6時にあげても問題ないと思います。
うちの子が2回食の時は、10時と2時にあげていました。
(その方が時間かけてゆっくり子供と向き合えると思ったからです。)
突然の外出などでスケジュールがずれる時も、時間の間隔を基準に考えたらいいかなと思います。

まいまい

ありがとうございます!!
時間の間隔で考えたら良いんですね✨
安心して次の時間も離乳食あげます🤗
ありがとうございました❤️