
コメント

maa@(・●・)@
私はババスリングとエルゴを持っていますが、エルゴがオススメです(o^^o)
肩も楽だし、荷物が届い多い中で両手使えるのが何といっても良いところです!
ババスリングは片手を添えてないと何となくしっくりこないので手がふさがるところが私的には難点ですかね〜( ; _ ; )/~~~

(^∇^)カカカ(^∇^)
ババスリングは新生児の時は、すごく便利でしたよ。
今は、うまく使いこなせないので抱っこ紐がほとんどです。
最初はエルゴを使っていたのですが、私には合わなかったようで別のメーカーの物を使っています。
-
あーchan.mam
なんかわたしも使いこなせなさそうです。( 笑 )
ちなみに何を使ってますか?(。•̀ᴗ-) ̑̑✧♡- 3月5日
-
(^∇^)カカカ(^∇^)
Huggy・huggyというメーカーです。
レンタルもできるので使い心地とか確認できますよ(~_~)- 3月5日

ちゃんりー
上の子のときの抱っこ紐やお古で頂いた抱っこ紐がうちにはたくさんあるんですが、首座りの前はベビービョルンでそのあとはエルゴです!肩と腰で支えるので軽く感じます。スリングは小さくて寝てるうちはいいですが少し大きくなって起きてる時間が長くなると、外も見えないしうちの子は不機嫌でした(笑) おんぶは不器用でエルゴだと一人で上手くつけられなくておんぶ専用みたいなの使ってました。でもエルゴをたくさんのかたが使っているのわかります。他の抱っこ紐より身体が楽です(*^^*)
-
あーchan.mam
ベビービョルンって、そのまんまで新生児から使えますか??
エルゴだったら、インサートが必要なのはわかるのですが、ビョルンは無知で,,,(´・ω・`)
スリングは、たしかに難しそうですし
使いこなせなさそうなので
やめておくことにします。(´・ω・`)- 3月5日

みぃたん✽ஐ✯♡
生後1ヶ月半過ぎに、買い物行くにも首がすわらない我が子を連れては不便なので
スリング買いましたが、使ったのは1ヶ月間くらいでした(>_<)
生後2ヶ月半に義姉からエルゴお下がりで貰って、以降抱っこおんぶで使うことが増え重宝してます☆
スリングは横抱きする分には使いやすかったですが、
使い方が何通りもある中、私はなかなかうまくいかず💦
スリングは、家計からして安くはなかった買い物だったのに、1ヶ月間使っただけで宝の持ち腐れです(笑)
-
あーchan.mam
たしかに、使い方難しそうです。
あたし不器用なため使いこなせそうにないです←
やっぱ、エルゴですよねー(´・ω・`)
使われてる理由がすごいわかってきました!w- 3月5日

PARCO
ババスリング使ってます!
肩の所が太くて厚みもあって、肩の負担を減らしてくれてます!
初めは入れ方が慣れなくて安全に入ってるか心配でしたが、慣れればラクです。
包まれてる感じがいいみたいで、ウチの子は入るとすぐ寝てくれます(*^_^*)
でも、重くなってきたら、負担が両肩に分散できる抱っこ紐の方がラクだと思います!
-
あーchan.mam
やっぱ、ちっちゃい頃は
包まれてる感じで寝てくれるんですね😘💞
でも、長く使うなら
抱っこひもですよねー( ´︵` )- 3月5日
あーchan.mam
1人目は全く抱っこ星人ではなかったので
何も無知でした( ´︵` )
やっぱり、エルゴですよねー💞( •́ฅ•̀ )
スリングにそんなネックがあるなんて
考えてもいませんでしたので、
とても参考になりました!
ありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/♡🎊