
娘が幼稚園に行きたがらず、毎朝の支度が大変。理由はわからず悩んでいる。幼稚園で楽しそうな様子も見せるが、行きたくない様子。他の方の経験を聞きたい。
こんばんは。
4月から幼稚園に行きだした娘の事で悩んでいます。
行っちゃえば楽しいみたいでお迎えに行くと帰りたくないー!となるのに
毎朝、幼稚園行きたくない!嫌い!とギリギリまで支度をしてくれずいつもバタバタと家を出ます。
そして行ってらっしゃーい!とお教室の前まで行けば
大泣き。
はじめの2、3日はルンルンで泣かずに教室に入れたのが、ここ最近毎日行きたくない!と言い教室前では大泣きです。
こういう子も居るし、仕方ない誰もが通る道!とはわかりつつ、どうしていけば良いのかが分かりません🤔
私は嫌なら行かなくても良いとは思うのですが、それじゃあ毎月高いお金払ってるのになーとも思うし、甘やかしになるよなーとも思います。。。
なぜ行き無くないの?と聞いても何も言わないし、幼稚園での出来事も楽しそうに話してくれるから、行きたくない理由は特になさそうなのです。
ゴールデンウィークだからしばらく幼稚園行けないね…お友達に会えないよ😢
と話しても
やったー!お休み大好きー!
と逆に喜びます。゚(゚´ω`゚)゚。
今年幼稚園行きだしたお子さんをお持ちの方々どうですか?
- ゆとりのママたん(7歳, 9歳)
コメント

ままり
ママと別れたくないか、または幼稚園で何かあったのかもしれません😣
私自身、幼稚園に通ってた頃は男子からスカートめくりされてそれが不登校の原因になっていました😅
母に言うのも嫌で、保育士の母はだいぶ悩んでたそうです。
嫌なら行かなくていいよ。と母から言われて気が楽になったのか行くようになりました😌
私の娘は毎日ルンルンで幼稚園に通ってます😂
ゆとりのママたん
いつも大泣きするときは
ママ〜!!と寂しくて泣いています(笑)
幼稚園でもたまに泣くとは聞いており、慣らせ保育中は無かったのでビックリしました!
何かあったりするのかな?とも思っていて連絡帳に書いて持たせようとした日に風邪引いてしまいそこからゴールデンウィーク入ったので聞けずじまいでして😢
年少の娘はまだ制服無いのでスカートめくり等では無さそうです🤔
やはり無理に行かせるのは良く無いですよね🤔
もう少しやり方も考えてみます!
ありがとうございます😊
ままり
やっぱりママと離れたくないんでしょうね😣
まだ3歳半になってないなら不安で泣くことも多いと思います💦
同じ3歳でも、4歳近い3歳とはだいぶ違いますしね。
先生に相談してみて、本人がやる気を出すまで待ってみるのもいいかもしれません😌
大丈夫、きっと笑顔で通うようになりますよ✨
ゆとりのママたん
そうだと思ってます😔
3歳でもまだなりたてですし、まだ人間3年目だし、今までずっと一緒に居たのでそりゃまだ慣れませんよね。。
先生にも良く相談してみたいと思います!
みぃねこさんに聞いていただき気持ちが楽になりました!
無理強いせず、こちらも余裕を持って接していこうと思います(^^)
ありがとうござます😊
ままり
幼い分、お友達に興味が出るのはもう少し先かな~?と思います😌
3歳半過ぎるとお友達と遊びたい!という気持ちが出てくると思います。
気持ちが楽になったのなら良かったです😌✨
お互い無理せず子育て頑張りましょう🙌✨