
生後11日目の赤ちゃんが夜寝ない悩み。検診で腸がはっていると指摘され、浣腸しても変化なし。夜行性の影響か、普通なのか不安。
生後11日目です。生まれてから夜寝ません。ミルクあげてもオムツ替えてもトントンしてもうとうとして目閉じたと思ってお布団インしたら起きて泣きます。寝ても2時間とかで、、今日2週間検診がありました。腸がはってるからうんこ全部出し切ってないから綿棒浣腸してあげてと言われしてみましたが出たけど特に変わりなく寝ません。妊娠中私が夜行性だったから??出だしから夜寝ないとか普通ですか??まぢで寝て欲しいです、、、
- YOU(5歳11ヶ月)
コメント

ミッフィー
普通ですよ😊2時間寝てくれたらいい方でしたよ😱

メメ
まだ11日じゃ昼夜の区別ついてないですし、寝なくても普通ですよ😊
これから生活リズムが徐々に整って行くと、夜に纏まって寝るようになってくると思います
-
YOU
よかったです。
- 4月29日

ゆき
完母ですか??それともミルクですか?
-
YOU
ほぼミルクの混合です。
- 4月29日

まー
おくるみ使ってみては
どうでしょうか??
おくるみで娘は夜すごく
ぐっすり寝てくれます!
-
YOU
おくるみ使ってるんですけどだめでした、、
- 4月29日

さゆ
新生児の時はそんな感じでした😭長く寝ても2時間くらいでしたよ💦
-
YOU
そうなんですね。安心しました。2時間は寝てくれるだけよかったです
- 4月29日

ゆきち
その頃は何しても寝てくれないし、置いたらすぐバレて泣かれてました😂
ずっと寝てくれないと頭おかしくなりそうですよね😂
-
YOU
置いたらバレて起きて泣く日々です。こっちが泣きたいです😅
- 4月29日

退会ユーザー
新生児なら普通だと思います!
寝ても二時間あるかないかで起きますし置いたらすぐ泣きました!
仕方ないから抱っこしたまま寝たりしてたくらいです😂
-
YOU
抱っこしたまま寝たことあります。その時子供も寝てしまってました。(笑)
- 4月29日

スポンジ
その頃はそれで普通です😅
だんだん寝るようになって来ますよ😌
-
YOU
早く寝れるようになってほしいです。泣きまくって体力使ってるはずなのに寝ない息子😅
- 4月29日
YOU
よかったです、、生まれた時から寝ないので心配で😅