隣のお母さんにお礼をしたい。子供同士仲良くしたい。どんなことが良いか。
こんばんは。
パパが仕事のため今日1日どこにも出かけなかったのですが、子供が退屈してしまって外に出て遊んでいたら隣の家のお母さんが自分の家の子供と一緒に遊ばせてくれました。
すごく嬉しかったですし助かりました。
何かお礼をしたいのですが、これからも子供同士良いお友達でいてほしいと思いますし、あまり相手が気を使わない程度のお礼をしたいのですが皆さんならどんなものをあげたら、どんなことをしてもらったら嬉しいと思いますか?
万人に好かれるのは無理ですが、子供が楽しそうに遊ぶ様子を見て、これからもご近所付き合いをしていきたいな、できればお母さん同士でも良いお友達になれたらいいなと思っています。
いつも笑顔でいることと、挨拶をしっかりすることと、感謝の気持ちをちゃんと伝えると言う事は心がけているつもりですが、どんなことをしたら仲良くなれるでしょうか。
子供が多い地域なのでこれからも色々と交流していくことがあると思います。
私自身ご近所の方と交流できたことにとても感謝していますし本当に嬉しかったです。
- 初めてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 9歳)
コメント
satti
お隣の親子さんが外で遊んでいる時に、ぷちままさん親子も外に出て遊んでお話して仲良くなっていくのはどうですか??そして、その時に今回の嬉しかった事をお伝えして、これからも仲良くしたいと伝えてみるといいと思いました😊💡
初めてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
天気の良い日には比較的心がけているつもりなんですけど、わざわざ隣のお子さんが遊んでる時に外に出るといろいろ監視してるみたいな感じがして相手も嫌なのかなぁと思ってました。
satti
毎回だと監視してる感じになっちゃうかもしれませんが、今回は嬉しかった事を伝えよう!!と思って一度お隣さんが遊ばれている時に外に出るというのは私はいいと思います。そこで仲良くなれば、また遊びましょうとか、連絡先を交換するなどして長いお付き合いができると思います☆