※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての2児ママ
子育て・グッズ

ベビーカーが入らない店での食事用に、チェアテーブルかチェアベルトを検討中。どちらが良いか迷っています。チェアテーブルは目線が合わないことがあるが、テーブルによっては使用できないことも。チェアベルトは座敷やソファー席で使用できないことも。どちらがいいでしょうか?

ベビーカーが入れない店での食事の時用にチェアテーブルかチェアベルトの購入を考えています!
家にはバンボとハイローチェアがあるのとこたつテーブルしかないので家での使用は考えていません😌
どちらが良いと思いますか?
チェアテーブルは同じ目線にならないのでチェアテーブルかな?と思いますが使用できないテーブルもあるなというのと、チェアベルトだと座敷のお店やソファー席しかないお店だと使用できないなというのでどちらにしようか迷っています🤔💦
ご意見お聞かせください✨

コメント

まま

同じくらいの時に買おうかと悩んでましたが結果買いませんでした。
割とベビー用の椅子やバウンサーを置いてくれてる店も多くて。
べべポケットは買いましたがやっぱり出番ないです😭

  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    確かに大体置いてありますよね!
    安価のチェアベルトにしました!😊

    • 4月30日
りんご

チェァベルトソファーしかないところでは私の腰に巻いて使えていましたよ。すごく便利です。

  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    チェアベルトにしました!😌

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

外食時にはチェアベルト使ってますが、便利です☺️
子供椅子あってもベルトの無いものも多いし、子供椅子無くても大人の椅子に座れるし、座敷とかなら自分の腰に巻いて座らせてます✨
コンパクトにもなるので、出かけるときは小さいポーチに入れてリュックにぽいっと入れてます☺️

  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    腰に巻けるの良いなと思ってチェアベルトにしました!☺️

    • 4月30日
みんみん

チェアテーブルは持ち運びにはちょっと邪魔では?そしてつけられないテーブルも確かにあります。
私はチェアベルト使ってました。あると安心でした(^^)

  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    チェアベルトにしました😌

    • 4月30日