家事・料理 離乳食の麺類ってどうやってあげてますか?普段主食は5倍粥、パン粥を食… 離乳食の麺類って どうやってあげてますか? 普段主食は5倍粥、パン粥を食べています。 パン粥は1.5㎝角のパンを軽く煮るだけです。 野菜は5㎜角くらい。 魚はほぐす程度で モグモグしながら食べてます。 ですが 麺類になると丸飲みです😓 ベビー素麺など 細かくせず、そのままの大きさなのに 口に入れた瞬間飲み込みます💦 お汁と一緒に飲んでしまうのかな? と思って 麺だけあげても丸飲みで… 麺類あげておられる方は どんな感じであげてますか? 最終更新:2019年4月29日 お気に入り 離乳食 ベビー 魚 野菜 ななな(7歳) コメント さゆり 麺類は丸呑みしていたので、8ヶ月くらいの時期は1センチくらいに切ってあげてました! 今は1歳10ヶ月でそのままの長さでも食べますが、ほぼ丸呑みです🤣 4月29日 ななな コメントありがとうございます😊 短くても長くても丸飲みなんですね😓 出来るだけ長めに茹でて 切ってあげようと思います🤗 4月29日 おすすめのママリまとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・魚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ななな
コメントありがとうございます😊
短くても長くても丸飲みなんですね😓
出来るだけ長めに茹でて
切ってあげようと思います🤗