
コメント

ユウキ
私の場合、生理予定日(判定日といった方がいいのかな?)から1週間後に腹部の激痛を伴って鮮血の出血がはじまりました💦ほんとにお腹痛くて立てっていられないない痛みでしたが、人によるとおもいます😅
個人的には折角着床してくれた卵ちゃんだから、頑張って欲しいです~😭
ユウキ
私の場合、生理予定日(判定日といった方がいいのかな?)から1週間後に腹部の激痛を伴って鮮血の出血がはじまりました💦ほんとにお腹痛くて立てっていられないない痛みでしたが、人によるとおもいます😅
個人的には折角着床してくれた卵ちゃんだから、頑張って欲しいです~😭
「体外受精」に関する質問
体外受精🥚移植後の生活について 今週末移植を控えています。 移植後は普段通りに過ごして良いとよく聞きますが 上の子4歳男子👦が春休みな為、 なかなかハード(体力的な意味で)な日々を過ごしています。 移植3日目には…
なかなか授かれず、不妊治療(体外受精)をしても授かれなくて…… 治療はやめて、自然に任せていましたが、あっという間にもう42歳です。うそでしょ?!早すぎる🥲と自分でもびっくりしているのですが… 月日の流れが恐ろしい…
妊活歴4年。34歳。 今年、授かれなければ3人目を 諦める予定です。 人工受精(1回目)でリセットがきて 初めての体外受精に進む予定でした ですが、旦那が夏まで出張が続くみたいで 採卵の日に居るかが分かりません💦 なので…
妊活人気の質問ランキング
かすみん
なるほどΣ( ꒪□꒪)‼とりあえず1週間は様子見で過ごしてみます😊
なかなか、着床後に成長してくれないものですね💦
ユウキさんは、不妊治療中にサプリや糖質制限など体質改善に気をつけた事ありますか?
3度目の体外受精の失敗や胚盤胞になってくれたのも1個だけですし、良質な受精卵を作る力が私にはないのかなぁと落ち込みます。
ユウキ
グットアンサーありがとうございます😌
うちは男性不妊だったので、旦那の方もかなりやってましたが(ダイエット、サプリ、漢方等)私の方は、温活(冷たいものを飲まない、夏でもお風呂に入る、常にレッグウォーマー等)中心にやってました☺️サプリはマカナ飲んでました。あとは、タンパク質もしっかりとれるバランスのいい食事とかでしょうか🤔
私も受精卵少ない問題が最後まで解決しませんでした😢採卵しては移植、また、採卵...て感じで。そんな中で三回目でここまで来ています。こればっかりは運かな?!て思います💦なかなか思うようにはいかないものですよね...
かすみん
なるほど◡̈♥︎とても参考になります٩( ᐛ )وマカナのサプリ、調べてみます😊
あと、体外受精は年に1回のペースでされましたか?
ユウキ
参考になったらよかったです☺️✨
私は一年半で三回でした。その間に一度転院もしてます😌
かすみん
助成金は年に1回と聞きましたがそれはあてにしてない感じですか?
質問が続きすいません🙏💦転院されたポイントはありますか?
ユウキ
かすみんさんのおすまいの地域では年に一回なんですか😲‼️私のすんでいる地域は初回30万、2回目以降15万、6回までです。市町村と県では助成金が違っていて、両方から出るところもあるみたいですよ☺️
いえいえ。私の体験がお役に立てれば嬉しいです。受精卵が少なかったのは、成熟卵が少なかったからなんですが...私は30代後半、比較的AMHが高めなので、アゴニストのロング法がやりたかったのですが、初めから通ってた病院が誘発方法が一種類しかなくて、県下でも有名な病院に転院しました😌
結局思ってた誘発方法を試すことなく転院後初めての誘発と移植でここまでこれたので、転院決断してよかったです☺️
かすみん
お返事ありがとうございます😊
私の地域の助成金の事、もう少し調べてみます😃今回4回目の体外受精の挑戦を考えてますが、転院したら良いのかこのまま同じ病院の方が良いのかちょっと悩んでて💦
特に今の病院が不満というわけではないですが、別の病院だと治療方法が変わるのかなぁとか不妊治療で有名な病院の方が良いのかなぁとか考えてしまいます😢
ユウキ
転院するかしないかは悩みますよね💦
私の転院先は転院する前より着床率が圧倒的によくて😅胚盤胞だと2倍近くの着床率でした💦
1度有名病院の方を調べてみてもいいのかな🙄と思いますが...
かすみん
そんなに病院によって着床率が変わるんですね💦びっくりです‼️
病院調べてみようと思います❤️
ありがとうございました😊