
吐き戻しについての症状について相談です。息子が少量の吐き戻しをすることがあり、勢いよく飛び出すことも。泣いたり寝ている時に起こることが多いです。同じ経験をされている方いますか?
吐き戻しってマーライオンみたいとか噴水みたいに吐くのは良くないと聞きますがほんと表現のままですか??
量とかいま飲んだやつ全部出ちゃったんじゃないの?ってくらい吐いたり吐き方がプシューって勢いよく出るってことですよね??(;_;)
うちの息子そこまではいきませんがプシュッと少量たまーに吐き戻しで飛ばすんです。。
咳もミルク後するし数時間経ってるときも。。
良く泣いた時や寝ている時にプシューって飛ばすので勢いよく上がってきてってやつなんですかね?😭😭
同じ方いますかー?
- M(6歳)
コメント

ママス
上の子が吐き戻しすごかったです。
その感じだとゲップで出来らなかった空気が上がってきたとかかな?って感じですね(╹◡╹)
うちの子は本当にマーライオンの様に吐き戻す事何度かありました😂
マーライオンの様な口からビーム(ゴジラ的な?)くらいまとまってブワッ‼︎って出る事ありました😅

ひーまま
うちも滝のような吐き戻しがすごくて、そのマーライオンっていうのもどっからがマーライオンなのか分からなくて、1ヶ月検診で聞いたんですけど、基本は体重が増えてれば大丈夫らしいです🤗病的なものは明らかに体重が増えないみたいです!

mini
ゲポッと出るくらいなら日常茶飯事でした😊小児科で相談したら本当に飲んだ分全部出るくらいが1日3回以上なら問題だから教えてって言われて、2回までならいいんだ!と驚いたことがあります🙂胃などに問題があればほぼ毎回大量に吐き戻すから3回以上になるみたいですよ😭私は母乳のでもよくて、履いていても体重がかなり増えていたので飲み過ぎだね。で終わりました😣

まま
私の子はごぼっと吐くことが多く、病院に聞きに行ったことがあります(;_;)!!噴水のようには表現のまま、マーライオンのようにピューっと吐くそうですよ(;´Д`)そして体重が増えないそうです。 私の子も吐く量がエグかったんですが体重が少しでも増えていたので問題ないで終わりました💦

あいう
病的なのはほんと表現のままですよ!
仰向けに寝かせてて、1メートルくらいの高さで吐きますよ!
うちの娘は普通に飲んだら毎回7ヶ月まで吐き戻ししてました!
-
あいう
えっと、仰向けに寝た状態でミルクが1メートルの高さまで飛ぶということです
- 4月29日
-
M
結構量はそんな多くなくても
タラーの時もあればゲホっと出す時もあって(;_;)
噴水とかはないです😭😭
吐く時辛そうなんですよね。。
たまに咳き込むし(;_;)
げっぷは出させてるしちょこちょこ飲みにしてるんですが(;_;)
ミルクの間隔も長くなったのに。。
数時間後に吐いてまたちょろって吐いてってのが最近あります。。- 4月29日
-
あいう
うちは毎回水たまりできるくらい吐いてましたが1メートル飛ばなきゃ大丈夫といわれてました!
ちょこちょこのみなら飲ませている量が多いとかはないですか?
赤ちゃんは満腹中枢がないから飲まされたら飲まされただけ飲むので辛そうなら飲ませすぎかもです。
とりあえず赤ちゃんの胃はコップとおなじで(大人の胃はペットぼとるみたいに入り口がせまい)入り口も広いので、満タンにコップに水をいれて揺らしたらこぼれるように、お腹いっぱいに飲ませたらこぼれる(はきます)
量を調整してもいいかもです◡̈♥︎- 4月29日
-
あいう
ちょろちょろ吐くなら飲ませすぎな気がします。
- 4月29日
M
でもそんな感じです!げっぷ出切ってなくて勢いよく飛ばす感じだと
そのあとげっぷ出たりします😭
一応ミルクの間2回はだしてるんですが(;_;)
たまーに苦しそうに咳込みもあるので
哺乳瓶の乳首あってるかも心配で。。
気管とかもそうですが😭😭
そうだったんですね。。
原因はなんだったんですか?😢😢
ママス
気管も食道や臓器類も未熟なのと、体質的になりやすい子っていうのがいるのと
満腹中枢も出来ておらず、自分のキャパに合わない量を飲んじゃったりもあるので
大変だと思うけど体重増えていたり、検診などで問題ないなら大丈夫だよ。と言われました😂
これといった理由はなく、まあ体質でしょう。って結論でしたね😅