
子供と10日ずっと居るのもしんどいけど旦那がいることの方がもっとしん…
子供と10日ずっと居るのもしんどいけど旦那がいることの方がもっとしんどい。
我が家は共働きです。
確かに育児の参加はほんとしてくれて助かってます。
感謝もしてます。
GWでずっと家にいるとイライラもしてきてしまって態度に出てしまったんです。
私は休みでも家の中で動いてるのに旦那はじーっとしてるだけ。
子供が公園に行きたいというので連れて行くから洗濯物干しておいてとお願いすれば嫌がられ。
なんなら家にいない方が楽。
ご飯の支度も3人分でいいし。
公園に行きたいと言ってる子供達に今日はパパ行きたくないと断って私に泣きついてくる姿も見なくていいし。
そんなに自分の時間が大切なら欲しいなら実家にでも帰れよ。
母親は共働きでも主婦でも1日足りとも休みがないのに父親は自分の好きな時に休めていいなーと。
なので私が実家に帰ろうかと
- パパンス(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ご実家が帰れる距離にあるのでしたら、ぜひ帰省された方が良いと思います☺️✨
ご両親にお子さんを会わせられるのは親孝行ですからね❣️

かおりん
頼れるなら帰省したらいいですよ(^^)
それか「友達とランチしてくるからよろしくー」とか。
結婚当初、共働きなのになんで私だけ土日もご飯作らなあかんの??洗濯しなあかんの??私も金家にいれてるのになんで??って文句いって、それから土日の昼と夜ごはんは旦那の担当にしましたよ!
-
パパンス
旦那にお願いすると帰ってくると家の中が泥棒でも来た???って聞きたくなるくらいの散らかりようで結局、楽しく帰ってきても掃除からスタートするのでお願いしなくなっちゃいました😭
それを言うと家にいるんだからいいだろって言われて終わります。
なんでこの苦労をわかってくれないんですかね。- 4月29日
-
かおりん
あ、、それは余計手間ですね(;_;)
うちの場合コンロ周りとシンク周りと床が悲惨です。皿は洗ってもそこまで気が回らないようで
家にいるんだからいいだろって。
お前も家にいるんだからいいだろって言い返したくなりますね!
むしろ普段しない旦那がすればいいんだー٩( ᐛ )و- 4月29日

はるはる
めちゃ同感します😭10日間しんどい🤣
-
パパンス
しんどすぎてまだまだ始まったばかりなのにイライラが酷くて😭
- 4月29日
-
はるはる
私もです、
とくに今回下がまだ2カ月で産後クライシスが半端なくてイライラ止まらないです😭
まだ半分も終わってない…お互い頑張りましょう😂- 4月29日

まま
めっちゃわかります😭
イライラし過ぎたらお昼御飯食べてから夜ご飯のお米だけ炊いて
旦那放置で子供連れてショッピングモールか公園行って、帰りに惣菜買って帰ったりします(笑)
うちは今回ありがたいことに明日から休みなのと、3日間ほどお友達や義家族とご飯の予定を入れているので
旦那と3人で過ごすよりはイライラもマシになるはずです(笑)
パパンス
ひいおばあちゃんが心筋梗塞で入院してしまい帰っていいものなのかという気持ちもあって頼れず😭
退会ユーザー
ひいおばあさんは、どちらにいらっしゃるのですか??
ご実家の辺りにいらっしゃるなら、ぜひ顔出しに... と思いますが、ご自宅の近くなんでしょうか😣⁉️
我が家の場合は、実家に帰るとしても飛行機で片道3万かかるし、空港までの距離もあるし、なにより夫が仕事なのでお弁当用意などあり、特に帰省なし ですが、もし、もんちむさんがお子さん2人連れて行かれる距離(耐えられる距離)でしたら、帰省できたら と思います😊
入院は... 峠ではないですか?
泊まりで誰かが付いていなければ行けないような状態でなければ、帰省しても迷惑(?)にはならないような気もします☺️