
コメント

退会ユーザー
子どもの1ヶ月検診の時に、出産した病院で一緒にやりました!
私の住んでいるところは、助成金という形ではなく、券を貰えました!
同じ栃木県内でも違うのかもしれません…😅
退会ユーザー
子どもの1ヶ月検診の時に、出産した病院で一緒にやりました!
私の住んでいるところは、助成金という形ではなく、券を貰えました!
同じ栃木県内でも違うのかもしれません…😅
「栃木県」に関する質問
栃木県下野市に実家があり、里帰り出産を考えています。 そもそも産院が少ないのか、産院の候補がほぼありません。 今の候補は和田さんですが、里帰り出産の対応をされているかまだ確認取れてません。(HPに記載がないの…
栃木県の日光へ旅行を考えています。 ゴールデンウィークではなく5月末になりそうなのですが、『日光へ行くならここは行っておいた方が良い‼️』と言うような場所はありますか?? 春から1年生の娘と友人、友人の子(年長さ…
栃木県 ヘアドネーション( 髪を送るまで )をしてくれる美容室をご存知の方、体験した方いらっしゃいますか? こんばんは!! どうにも自分で調べても しっくり しないので 質問させていただきます。 場所と金額も気になり…
その他の疑問人気の質問ランキング
ゆえ
回答ありがとうございます♡
ちなみに検診は自分から病院に検診を受けたいと伝えましたか?
退会ユーザー
検診は任意ではなく、全員必須で、子どもの1ヶ月検診と一緒に病院の方で予約を取ってくれました!
ゆえ
そうなんですね!
教えていただきありがとうございました😄