※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴
子育て・グッズ

休日診療に行くべきか迷っています。鼻水や咳が続き、微熱もあり、薬を飲んでも症状が改善せず、吐いたこともあります。かかりつけ医では検査もなく、病院に行くべきか悩んでいます。

おはようございます、休日診療にかかろうか様子を見ようか迷っています。
1月前から鼻水が出続け、1週間前から微熱と咳込みがひどく、2日前にかかりつけにかかり咳止めと抗生物質をもらい様子を見ています。
昨日は37.9まで熱が上がり、一日家で様子を見ていたのですが、咳はひどくなるばかり、今朝は微熱と、飲んだミルクをほとんど盛大に吐いてしまいました。
流石に薬を飲んでも全く咳が良くならず、鼻水はあおっぱなに変わってきたところです。

咳のしすぎで可愛そうで、今までに盛大に二回ほど吐いてしまったので、大きな病院で診てもらった方がいいのかと悩んでいます。かかりつけではウイルス等検査は一切してもらえなく、薬で様子見しましょうとのことで、原因もなにもわからずで、、
皆さんだったらもう少し様子見ますか?病院連れて行きますか?まだ薬は残っています。

コメント

ぱーら

薬もらったばかりなら全部飲ませて、それでも治らないようならまた受診します😊

deleted user

肺炎の心配もあるので、もう一度みてもらいます!
薬だけではなかなか治らないですよね( .. )

なぁ

私なら咳かなり出ていて吐いているのであれば病院行きます💦