
子供が爆睡中に離乳食が完成した場合、起こすべきか悩むことがあります。子供が起きてから朝ごはんを食べさせるのも一つの選択肢です。
離乳食作ってる最中に子供が爆睡したらしく、完成した時に、子供が爆睡してるのを気づきました。
皆様だったら、その離乳食はどうしますか?
それが、うどんやそうめんなどの温かい麺類だったらどうしますか?
それか、子供がギャン泣きしてまで無理矢理起こしますか?
私の子供はせっかくの気持ちよく寝たのに、ご飯のために無理矢理起こしたら、ギャン泣きでなかなか食べてくれません(´・ω・`)💦
朝ごはんは子供が起きてからでもいいですかね?(・ω・)
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ユイコ
1歳7ヶ月のお子さんのですよね?
それならそのまま寝かせます!
ギャン泣きするなら余計に(^_^;)
今ぐっすり眠ってなかなか起きてこないようならお昼ご飯を時間ずらしたりおやつの時間をなくしたりします。
たまには生活リズム狂っても何とかなりますよ〜

M
麺だけ汁から出しておけば大丈夫ですよ!
起きてからでもいいかと😊
-
はじめてのママリ🔰
温め直す時はどうすればいいですか?
- 4月29日
-
M
汁に麺戻してレンチンでいいかと。
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 4月29日

うに
起こさないです。
のびてぶよぶよのほうが食べやすいし、そのまま置いとくほうがむしろ都合いいかな?くらいです笑

退会ユーザー
そのままにして、麺だけどけます!
冷蔵庫いれといて、起きたら
汁だけチンで温めなおして麺入れます!
はじめてのママリ🔰
生活リズム大事ですが、作っちゃったご飯どうしようかと思って...💦
それが麺類だったら💦
ユイコ
なるほど!
私ならそのままにして粗熱取れたら冷蔵庫に入れます。
麺が伸びてもそれぐらいの月齢なら関係なく食べてくれると思うので^ - ^