※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ako*
子育て・グッズ

エルゴを使っておんぶしながら家事をしたいです。さっとおんぶできる紐はありますか?

何度もすみません( ; ; )

抱っこ紐でエルゴを持っているのですが…

かなりの不器用なので、おんぶしながら家事をしたいと思っています。

さっとおんぶできるような紐ありませんか⁉︎

コメント

MhRtYn

私はエルゴを敷いてからその上に子供を寝かせて、そのまま自分が背中から迎えに行ってますよ!
前から移動させるの結構大変そうだったんで、こっちの方が楽でした!
首がすわってないと怖いですが(>_<)

  • ako*

    ako*

    コメントありがとうございます!
    慣れるまでに時間かかりましたか?( ; ; )

    • 3月4日
  • MhRtYn

    MhRtYn

    いやすぐでしたよ!
    リュック背負う感じで腕通してから、ぐいっとやればいいだけなので楽でした(^○^)

    • 3月4日
  • ako*

    ako*

    ありがとうございます!
    首がすわったら試してみます!

    • 3月4日
しーちゃんママ

私もエルゴですが、腰すわりからエルゴおんぶです。
それまでは、昔ながらのおんぶ紐使っていましたよ。
3か月ではエルゴおんぶはまだ早いのではないかと。。。
エルゴおんぶは、エルゴを敷いて、赤ちゃんを乗せて、腰ベルトをしてから背負う感じです。
前の時よりも肩紐は長めにしておくこと、首がしめられてしまうので、前になる止めるところも下げておきます。

  • ako*

    ako*

    コメントありがとうございます!
    エルゴは腰座りからなんですね!

    やはり昔ながらのおんぶ紐で探してみます!

    • 3月4日
お餅☺︎

エルゴで3ヶ月からおんぶしてましたよ(o^^o)YouTubeでエルゴの簡単なおんぶの仕方がありましたよ!良かったら調べてみてください(o^^o)

  • ako*

    ako*

    ほんとですか!
    調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 3月4日
  • お餅☺︎

    お餅☺︎

    私も不器用ですが、できました!!簡単ですが十分に注意して下さいね❤️
    おんぶでかなり家事が進みました🎵

    • 3月4日
そーちゃんママ

私は最近これを買いました(*^o^*)

エルゴは6ヶ月〜じゃないとおんぶが出来ないので...

これは4ヶ月からおんぶも出来ますよ!子供をカチっとセットさせて、あとはリュックみたいに背負うだけです!エルゴよりも断然抱きやすいです*\(^o^)/*

昔ながらの紐タイプも試しましたが、慣れないと難しいです...

  • ako*

    ako*

    画像までありがとうございます!
    めっちゃ可愛い!
    早速調べてみます!

    • 3月4日