
コメント

まんじゅうまま
私もずっとギャン泣きされてました、、
何してもだめ、立ってだっこしてゆらゆらして寝た?とおもって置いて起きて泣いての繰り返しで精神的にもしんどかった覚えあります、
うちの息子はとにかくおっぱいマンで
おっぱいないとだめ!!って感じの子でした(笑)
最終的には泣いて疲れて寝てました(朝方5時頃)
断乳3日目あたりでも泣いて
おっぱいにマジックペンで
アンパンマンとうさぎとおばけの絵を
でかでかと書きました
そこから何故か不思議とおっぱいを嫌がり泣きでも気になり、、でなんとか1週間すぎには成功しました!
今ではおっぱい見るといらないといわれます(笑)

さゆ
やっぱり子供の認識で変わりますねぇ
良くも悪くも、、
何回も失敗すると泣くと貰えるって思うので明日から絵描きままくります(笑)
ミルクばいばいね!無いよ!って言うと、んんん!って怒って泣きます(笑)

ママリ
寝る前に温めた牛乳をあげたり、おにぎりを食べさせたり、とにかく満たしてから寝かせてました。
-
さゆ
満たしてあげるのも大切ですよね!
有難うございます♡- 4月29日
さゆ
泣いた時にお化けだよ!って見せたら嫌がるんですか??
もうホントいつまで泣くのーって感じでイライラしてしまいます🤧
代わりになるものないのかなぁとかすかに期待している毎日です。。(笑)
まんじゅうまま
お化けだよ!
とは言いませんでしたが、
「おっぱいさんあむあむされたくないって!さよならしよ?」
って一生繰り返しで言ってました
理解してんのかな?ってくらいの
時期にしたのであまり言葉掛けは
通じてるのか分からなかったですが
マイナスの言葉掛けは
してませんでした🐳
何しても泣き止まんときは、
もう歯磨きしたけど
ジュースとかお菓子とかで
お腹膨らませてました!
からのおっぱいにマジックペンで
絵をカキカキです!
一生朝まで泣いてた息子が
おっぱい飲まなくなりました、、
おっぱいが生きてる?とおもったのかもしれません、、