※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

サイベックス メリオカーボンについて、使用時の振動や健診時の抱っこ紐の選択、3歳までの使用感、チョコレートブラウンの熱吸収について教えてください。

サイベックス メリオカーボン(2025年モデル)の購入検討中です🤔3点質問させてください🙋‍♀️

①1ヶ月健診など初めての外出で使用する際、振動など乗せていて不安な面はありましたか?
シートのクッションなどが日本のメーカーのものよりシンプルな作りになっている気がするので。。。そもそも1ヶ月健診は抱っこ紐の方が良いでしょうか…?

②セカンドベビーカーを購入せずとも3歳くらいまで使用可能そうですか?
実際に幼児さんでまだメリオカーボンを使っているよ〜!このまま使えそう!という方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
特に子どもが狭く感じていないか、背面で使用した際、背もたれの角度はちょうど良さそうか。などが気になっています💡

③チョコレートブラウンを候補にいれています。暗い色はやはり熱を吸収して暑いでしょうか??

よろしくお願いします🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

2024年モデルですが、、、

①土足禁止のクリニックなので、ベビーカーも抱っこ紐も必要なかったです。
1ヶ月の頃から使ってますが振動は、特に気になったことないです。

②まだ7ヶ月なのでわかりませんが、良く大きい子も乗ってるのを見かけるので、行けるかなぁと思ってます

③うちは、暗いと暑いかなぁと思ってライトグレーにしました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます😌
    実際に使用されている方の感想を伺えてとても参考になりました🌱
    色はやはり暗いと暑いのかなという所が気になりますよね💦
    もう少し検討してみます💡

    • 6月25日
メイ

2025年のモデルのメリオカーボン購入予定なのですが、チョコレートブラウンとブラックで購入を迷っています…
皆さんならどちらにしますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後購入したのかご質問…という解釈でよろしいでしょうか…?

    最終的にメリオカーボン2025年モデルのチョコレートブラウンを購入しました。

    まだ出産前ですが、決めては以下の通りです。(個人的感想です。)

    ①店舗で改札口や上り道凸凹道を想定した道を走行した際の圧倒的な安定感。
    日本製のものも試しましたが、メリオはは日本製のシートのクッション性だけではまかなえないような段差もスムーズに走行できたので、私はシートのクッション性より車輪の安定感を重視しました。
    (あまり振動はないように感じました。)

    ②セカンドベビーカーは買わなくて良さそう。
    やはり街中を見ても、2〜3歳の子が乗っているAB型のベビーカーはメリオが多い気がしました。店員さんも仰っていましたが、シートの広さもあるけれど背面にした際、背もたれが直角近くなることが2〜3歳の子どもにとって座りやすい要因だとのことです。

    ③暑さ対策について。
    2025年モデルはメッシュ部分が多いので、チョコレートブラウンでも良いかなと判断しました。
    またプラスでエアラブを購入しました。
    実際に届いた色味は黒ほど重たくなく、落ち着いた色で持ち手やガード?も茶色の合皮で、とても気に入っています。
    なによりあまり人と被らない色なのが、良いかな…と思っています。

    以上です。

    • 8月21日