まま
支援センターは職員もいるので見てくれるし大丈夫ですよ🙆♀️
さるぼぼ
気にしなくていいと思いますよ!保母さんもそんなことより毎日みてると思います!大変だからこそ人の手を借りると思って行ってみてはどうでしょう?
まま
支援センターは職員もいるので見てくれるし大丈夫ですよ🙆♀️
さるぼぼ
気にしなくていいと思いますよ!保母さんもそんなことより毎日みてると思います!大変だからこそ人の手を借りると思って行ってみてはどうでしょう?
「年子」に関する質問
3人目のベビーベッド購入についてです。 3歳2歳の年子がいます。 そして現在妊娠しており妊娠7ヶ月です。 3人目の子の安全も考えてベビーベットを購入しようか検討しているのですが、こうゆう場合って皆さんは中古にしま…
1人目妊娠するのに8周期かかりました。 低容量ピル処方で元々クリニックに通っていたこともあり、すぐ授かりたくて1周期目からタイミング法と、 人工授精3回と、卵管造影検査や子宮鏡検査等もし、 結局病院通うのを1周期…
土日朝と夜掛け持ちしてて(どちらも飲食)計9時間働いてます。もう夜の仕事しんどいのと閑散期シフトに入れないので早く辞めたいんですが、1月12日までのシフトを今月中に出さないといけません。 次の仕事決まってないけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント