※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供の離乳食とミルクについて相談です。離乳食のバランスや量、ミルクの量に不安があります。食べることが好きで、モグモグ期に進まず心配。ミルクの量が減少しているが、元気ならこのままでいいでしょうか?相談内容です。

7ヶ月になったばかりの子供がいます。
元々小柄でずっと曲線の一番下です。
離乳食やミルクの量について
教えていただけますと幸いです。

*離乳食について*
1回食もうすぐ2ヶ月で
そろそろ2回食にしようと思っています。
今1回を70gから80gくらい食べています。
お粥35g、野菜2種類15g〜20g、
豆腐15g、果物5g〜10g
大体このような感じであげていますが、
バランスや量などいかがでしょうか?

特に食べることが好きでも嫌いでもなく
出せば全部食べてくれます。
しかしなかなかモグモグ期に進めず
ドロドロの物じゃないと餌付いて
前に飲んだミルクまで吐いてしまいます💦
まだしばらくはゴックン期のような
形状で食べさせても大丈夫ですか?
2ヶ月も離乳食食べているのに
ゴックン期へ移行できず心配です。

*ミルクについて*
今までは1日のトータル量が900から1000ml
飲んでくれていましたが、
ここ最近2週間くらい、
800から900と少なくなってしまいました。
900いかないことがほとんどです💦
急に減ってしまって心配していますが
元気でいつもと変わりない様子なら
ひとまずこのままでいいでしょうか?😢

たくさん相談してしまい申し訳ありません。
どなたかアドバイスお願いします。

コメント

ゆい

バランスがきちんと考えられていてすごいです!
十分だと思います(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭
    安心しました😭💓

    • 4月28日
さくら

同じくらいの量であげてました😊
うちの子も、餌付いていたので、ペースト状で二回食始めました!少しずつお粥も形状変えても大丈夫になりました🙆‍♀️
モグモグ期の進みも緩やかですが、本人が食べてくれることが大事なので、ゆっくり進めてます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱりその子その子で違いますよね😢
    餌付いちゃうので2回食始めるのもゆっくりになってしまって😫
    焦らず子供のペースで食べてもらえるように頑張ります😭💓

    • 4月28日