
旦那が浮気をし、今日その女性とも話したのですがその後、母親に話をし…
旦那が浮気をし、今日その女性とも話したのですがその後、母親に話をしたらしく、母親は旦那にたぶらかされた、どう責任とってくれるんだと怒っているらしく職場まで乗り込むとも話ししているみたいです。
浮気は同意の上ですが、誘ったのは旦那です。
こちらにも非はあるのでそのことは謝罪しようとは思っています。
慰謝料の話はしたのですが、それを請求しないことにしてお互い納得したいなと思っているのですがもし、それ以上に母親がかぶりついてきたら皆さんどうしますか?
ちなみに浮気相手は24歳です。
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
旦那さんから誘ったとしても結婚してるのを知ってるなら何主張してきてもこちらのほうが強いと思います。
その母親は恥ずかしくないのかなって思います。
娘を叱りつけることがまずやることだろうに。
母親がしゃしゃり出てきたら娘さんの会社にも報告しますねとか言っちゃいます。
慰謝料も請求しますよ

退会ユーザー
向こうの方も既婚者なんですか?
-
ママリ
独身です。
- 4月28日

♡
同意の上との事ですが
相手は、既婚者である事は
知っていたのですか🙄?
-
ママリ
知っています!
- 4月28日
-
♡
知っているのであれば
バレた後どうなるかなんて
分かるでしょうし
未成年でもありませんし
いくら、たぶらかされたと言っても
相手にも、非はあります🙄💦
相手にも、非はある事
職場に乗り込むのであれば
それなりの対処します。と伝えます🙋♀️- 4月28日

ぬこ社長
誘ったのは旦那さんでも不倫になると知りつつ関係持ったんですよね🙄?
それを逆ギレっておかしくないですか?
旦那本人にキレるならまだしもchicchiさんに非はないですよ!
なので慰謝料取れそうですけどね( ˋωˊ )
なので母親がかぶりついてきたら慰謝料請求でいい気がします!
-
ママリ
そうです!
母親にどう説明したかはわからないですが、、- 4月28日
-
ぬこ社長
みんなで話し合いが必要かもしれませんね😫
それでも関係をもったことに変わりはないですから慰謝料とってもいいと思いますよ!- 4月28日

りお
相手は未婚ですか?
旦那はいくつですか?
慰謝料は女側も納得でした?
それによっていろいろ違うかと!
-
ママリ
未婚で旦那は31です!
慰謝料も納得済です。- 4月28日
-
りお
ちなみに責任とはなんですか?
相手妊娠でもしたんですかね?
でなけりゃ相手側そんな怒ることもないと思うんですが…
相手の女が既婚者と分かっての同意なら向こう側も非があるので、しゃしゃりでてくる意味分かりませんがね…
職場までくる前に母親にその事も踏まえて話すべきですかね!- 4月28日
-
ママリ
してないです!
多分、たぶらかされたとか、向こうから異動すると話をもらったんですがそのことかなーとは思います。最悪職を失うことかなと、、。- 4月28日
-
りお
職場で不倫はお互い職失う事も分かってただろうし、それはしょうがないですよね!
旦那さんも相手側も…
職場まで来てしまうかもしれませんが、覚悟で先に話した方がいいと思います…- 4月28日

おぶす◡̈♥︎
いくら旦那さんが誘ったとはいえ、相手も未成年ではなく、24歳の大人です!
分別は付くと思うので、1番の被害者はchicchiさんですよね?
私なら、毅然とした態度で臨みます!

空色のーと
主人にも非は当然ありますが、責任は主人といい大人である娘さん2人が取るべきでは?
逆に聞きますが、そこまで言うなら、分別ある女性に育てられなかったお母様の責任はないんですか?少なくとも、私は誘われたからってどんな相手でもフラフラついて行かないです。
慰謝料を請求しないだけ、有難いと思ってもらいたいです。心苦しいのは私も同じで、これ以上揉めるなら、こちらもそれなりの対応をしますよ。
と噛みつき返します!
(それなりの対応とは、慰謝料を改めてとることを進める、相手女性の職場に逆に乗り込んで騒ぎ返すことも視野に入れます。)

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
相手の女、独身だろうが24歳ですよね?
なぜそこに親が出てくるのか..。
そして、その親も親。
会社に乗り込んできたら逆に、内容にもよりますが
名誉毀損とかで訴えればいいかと。
慰謝料も勿論請求します◡̈✨
-
ママリ
たしかにそれで訴えられますね!
- 4月28日

はじめてのママリ🔰
以前、その浮気相手の立場になった知人がいました。
奥さまから職場に連絡が入り、2人とも解雇され、たしかそのご夫婦はその後離婚されていたと思います💦
知人の場合は、たしか先方にお子さんがいなかった&知人も若かったからという理由もあるかもしれませんが、関係の解消と職を失っただけでした💦
もし離婚となったら、逆に慰謝料もらう立場ですよ💦
ご主人から誘ったにしろ、合意の上であること、既婚者と認識していたことがわかってる以上、もっと強気になっていいと思います😂✨

𝚁◡̎
そうやって問題になったからって女の武器というか女だから弱いから誘われて断れなかったとでもいって自分の立場強くするアバズレクソ女いますよねー!
仮に誘われたんだとしてもお前だってその誘いに乗ってんだから同罪なんだよってわたしならいい加減にしろって手までだしそう😤😤
うちの旦那がと思ったらそういう女って立場を口実にするなら何しても許されんの?ってその母親共々ボロクソに言いますね!

退会ユーザー
まず、旦那さんと浮気相手の人が同じ職場なら辞めさせますね!
浮気相手は自分の母親になんて話したかですね😅
もう、そうなったら、その母親も呼んで4人で話し合いしますね。そんなこと言われて、たまったもんじゃないですし。
慰謝料は絶対請求します!じゃないと、またすると思いますし、どんだけのことをしたのかと、思い知ると思います。
こっちが泣き寝入りとか有り得ないです!
旦那さんと離婚しないのであれば、謝罪は旦那さんと2人でした方がいいのかもしれませんが、離婚するのであれば謝罪はしないでいいと思います!
ママリ
同じ職場でこのことが職場にばれると主人も辞めることになり、職を失うことになります、、
退会ユーザー
それなら旦那さんのこと会社に言われたらその女性も辞めないといけないですよね
職を失ったとしてもそれだけのことはしてるんですからそこは反省して二度としない。ちょっとの浮ついた行動がここまでのことになるって分からせるにはいいと思いますよ。
必死で職探してもらいましょう。
1番悪いのは旦那さんに間違いはないですからね