※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
家族・旦那

こどもにとって、父親がいない家庭というのはやはり寂しく辛いものでし…

こどもにとって、父親がいない家庭というのはやはり寂しく辛いものでしょうか。
双子の4カ月の赤ちゃんを育てています。
以前から旦那の短気に悩まされて、何度も喧嘩したり…妊娠中は家出したこともあります。

旦那はとにかく自分大好きで、根拠の無い自信家で、人に共感したり優しくすることが出来ず、自分が悪いことをしても謝る事が出来ず他人のせいにします。
具体的なエピソードはたくさんありすぎて…。
例えば、おでかけしようとなり、自分から"俺が1人赤ちゃん抱っこするよ"と言い抱っこ紐を触り始めたので、私が他の用意をしていると…抱っこ紐の使い方がわからず、私に普通に聞けばいいのにキレながら"これどう使えばいいわけ!?"と聞いてきたり、
何か物が壊れていたら何で壊れているか調べもせず頭ごなしに私のせいにしてキレてくる(私のせいじゃ無いのに)、物がなくなっている時も同じ(毎回結局自分が置いてその場所を忘れているだけ)。
まだまだたくさんありすぎて…とにかく何か不都合が起きると私のせいにしてキレてきます。

おでかけするとなるとほぼ毎回何かしら勝手にイライラして八つ当たりしてきます…。

結婚しなければよかった、選んだ私が悪かったのですが…そんな事今言っても遅く。
正直、離婚したくてたまりません。子どもはもちろん私が引き取りたいです。

しかし、周りに相談すると、旦那が悪いとは思うけど子ども達のことを考えたら離婚は早計だ、可愛そうだと言われます。
確かに、育児には比較的協力的ではあります。子ども達のことは大切なんだなぁと感じます。

長々とすみません。同じような事で悩まれたり、離婚を考えている方いらっしゃいませんか?
父親が短気だと子ども達に悪影響では無いでしょうか。それでも父親がいた方が良いでしょうか?

コメント

はな

私は3歳の時から母親も父親も兄弟もいませんでしたが寂しくて辛いとかなかったですね🤔

物心つく前でしたし記憶にもないし会いたいとかもなかったです!
反抗期の時に親がいないせいだーとかってグレましたけどね😂

父方に引き取られたのでごくたまに父親が顔出してましたが虫の居所が悪いとすぐ怒鳴るし殴るので顔色伺うようになってしまい軽い精神病になりました😅たまに会うだけでこれなんで毎日こんな父親といたら今の私はないんじゃないか?と思いますよ

ぽんぽん

私が1歳半のときに母は離婚し、都会から実家に出戻りました。何の不自由もしていません。
父親の顔は知らないままですが、特に問題はないですねー。父の日は祖父の似顔絵を提出していましたが、だから何を言われたこともないし、私としても母の父だから問題ないと思っていました。特に父親が居ないことで悩んだこともないですね。楽しい子供時代でしたよ。
母自体は、父親の分もやらねば…!と思っていたみたいですし、色々頑張っていたようですが、そこの努力は子供からは見えていないので分かりません💦
愛情たっぷりに育てられたとは思います。

周りにも離婚家庭の友達が何人かいましたが、物心付いてからの離婚はまたちょっと違うみたいですよ。会わせるとか会いたくないとか、親同士の喧嘩を聞いて不安定になったりとか……。

片親が居ないことで金銭的に不自由したこともなく(遠方の大学でバイトもせず、仕送りだけで留学までしました笑)、そこは今となっては母と実家に大変感謝しています。
生活基盤さえしっかりしていれば、特に問題ないと私は思いますよ。
双子ちゃんとのことで、子育てだけでも大変だとは思いますが、子供のためにと不必要な父親あてがわれるよりは、知らないうちに別れてくれていた方が、子供としては楽ですね。

どちらにしても、良い方向に向かうことをお祈りしています🙋

ねこた

毎日お疲れ様です。私は7ヶ月の男の子がいます。毎日いっぱいいっぱいになりながらも、何とか頑張って育ててます。双子ちゃんを育てているなんて、本当に尊敬します。旦那さん、、イライラしますね。一緒にいたくなくなる気持ち分かります。でも、赤ちゃんがもう少し大きくなって、パパ〜って呼び始めたりしたら、旦那さんも何か変わるかもしれませんよ。辛いと思いますが、もう少し踏ん張ってみるのは、どうでしょうか。

ママリ

私も旦那の機嫌をずっと気にして生活するのに疲れていて同じような状況です。
子どもにとって良くないなと思うので離婚を考えています。
私も母一人で育てられましたが愛情たくさんで育ててくれたので私も頑張って同じような生活ができるように頑張ろうと色々考えているところです。
離婚って勇気がいるけど居ない生活の方が笑顔になれる気がします😂

lee

わたしが17歳のときに両親が離婚しました。
小学生のときに父のDVがはじまって、いつか母が殺されるのでは、という環境で思春期を過ごしました。
離婚して、母と姉と3人で暮らすようになってやっと家が安心できる場所になりました。
それまで家がいちばん嫌いで、学校から帰るのがとにかくいやでした。

両親仲がよくて、という場合なら両親揃った家庭で育つに越したことはないと思いますが、うちのように仲が悪かったり、仲がいいふりをしていてもどちらかが我慢し続けているような状態であれば子どもには伝わりますから、、、
両親揃っていようが揃っていまいが、おだやかな気持ちで育てられるのが子どもにとってはいい環境なのかなと思います。

その後ひとりでわたしと姉を育てた母の大変さはわたしには想像しかできませんが、単なる子ども目線での意見で失礼しました💦💦

ゆう

母親を殴る蹴るする父親を見て育ちましたが、子供の精神衛生を考えると両親が離婚してくれて正解だと私は思いました。
父親がいなくて辛いことより、短気ですぐ怒って子供が萎縮してしまって家でのびのび過ごせない事の方が辛いことだと思います。
会社員で育てていける見通しがあるのでしたら、こちらで書いてある事を見る限りでは子供のためにも頑張っていって欲しいです

メメ

母親が笑顔になれない、幸せになれない父親なら居なくても良いと思います

私は子供の頃は父親が居ないも同然で育ちましたが、寂しさはなかったです
寧ろ離婚せず我慢している母を見る方が辛かったです
早くに離婚していれば、仕事も恋愛も沢山選択肢があっただろうに…

すー

まとめてのお礼で申し訳ありません。
皆さんの丁寧で優しいコメントに泣きそうになりながら全て読ませていただきました。
貴重な体験談をありがとうございます😊!

本当に…両親が仲良しならまだしも、そうでない家庭の場合は必ずしも子どもが幸せというわけでは無いんですよね。
ただ、まだまだ決断が出来そうにないので、皆さんのご意見を頭において、もう少しゆっくり考えて答えを出そうと思います。
今は戦争のような双子育児で冷静になれていない部分もあるなと、コメントを拝見して気づきました。

また相談させていただきたいです。