

かずな🌻
30週から正産期入るまで切迫早産で自宅安静、寝たきり生活していました😫
ほんとストレスになるし、何もすることがないと余計なことを考えて不安になったり寂しくなったりしてよく泣いていました…😅
気晴らしになるかわかりませんが、私は、映画やドラマのDVDを借りてきてひたすら見ていたり、エコーアルバムを作ってみたり、寝ながら産まれた後の寝相アートどんなのにしようかな…とか考えて余計なこと考えないようにしていました😂💦

みぁ
私も30週のときに切迫早産になって、1ヶ月半ほど自宅安静してました。すと
-
みぁ
すみません、子供がボタン押しちゃって(>_<)
ストレス溜まりますよね。。。完全に寝たきり生活のときはDVD見たり本読むぐらいでした。少し動けるようになってからは、布を買ってきて何か子供用の小物を作ってましたよ〜- 4月28日
-
まい
動けるようになったのはいつですか?😂
- 5月2日
-
みぁ
9ヶ月後半ぐらいに回復してきたので、少しは動いてましたよ〜ただ、本格的に動き始めたのは10ヶ月になってからにしました(^^)
- 5月2日
-
まい
なるほど😊
- 5月5日

amyoskan
安静は、ストレスだし、本当に不安で、
寝てるから休めているようで、全く心は休めてないですよね😭😭
私も2人とも切迫でした😂つらいですよね😂
私は、1人目の時は入院したので、病院でひたすら映画見たり、イラストロジックしてましたが…
2人目の時は自宅安静だったので、
裁縫が得意ではないけど好きだったのでフェルトでおままごとグッズ作ったりしてました😊ネットに色々のってます🙂
無心になれることがあると、一日も早く終わるし、なんだか張りも減る気がしてよかったです

みいねこ
私は19週から自宅安静です💦
こんなに早くから自宅安静になり、本当に不安で堪らなかったです。
やっと1ヶ月経ちましたが、まだまだ先が長くて😣
私は赤ちゃんの可愛い洋服やグッズを探すのが楽しくて、これ欲しいなぁとか考えてるのが落ち着きました。
今は連休だし更に出掛けたい欲を我慢するのが辛いですが、何よりお腹の子が一番大事なので頑張ってます😊
34週だとあともう少しなので頑張ってください!
-
まい
お互い頑張りましょうね😂
- 5月2日

りほ
1人目の時は25週で入院してました。初産だったこともあって心配でしたが、先生に『生まれたらこんなにのんびり寝てること出来ないんだから、出産前の休息だと思ってのんびりすごして』って言われて「なるほど」ってなりました(*^_^*)笑
2人目は19週で切迫流産…縛る手術をして2週間入院後に自宅安静中です。上の子構ってあげられないことが1番のストレスです(*^_^*)💦
1人目は病院でスマホ以外何も出来なかったけど、2人目は自宅安静なのでエコー写真のアルバム作ったり普段観ないようなドラマや映画観たりしてます!
あと妊娠中に食べられない物もあるので出産したら行きたいお店とか調べてます✨
-
まい
なるほど😊
参考にさせていただきます☺️- 5月2日
コメント