
もしわかる方いたら、教えていただけないでしょうか。自費と保険外負担…
もしわかる方いたら、教えていただけないでしょうか。
自費と保険外負担の違いはなんですか?
先日、歯医者にて、自費での支払いをしたのですが。
『保険外負担と自費は違うもので、
今回は自費での支払いになります』と説明され、
自費という欄に請求額が書かれた領収書をもらいました。
わたしは、自費も保険外負担も同じものだと思っていたのですが、どう違うのでしょうか?
※違いがわからないので、
病院にて違いを教えてほしいと言ったのですが、
会計の方もわかっていないのか
うまく答えてもらえませんでした。
- はじめてのママリ🔰

mnmndan
保険外負担って、保険で使えるところ以外の支払いではなくて、自費は全額ってことなのかなと思ったんですが🙆

みぃ
自費は全額負担です!
普通の銀歯ではなく、いい素材を使った被せ物をするときなど、自費になることがありますが、先生から説明なかったですか?この治療は自費になりますとか!ホワイトニングとかインプラントとか矯正とかも自費になると思います!

🧸𖤣𖥧
保険外負担は、
医療費控除の対象となる自費診療の事で
自費は医療費控除の対象外の事なので
その違いだと思いますよ🙋♀️

はるる
保険適用外の物を受けたんだと思いますよ(о´∀`о)
ホワイトニングのような美容にかかわるものは、保険適用外となります
コメント