※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどう
家族・旦那

旦那は父子家庭で育ち、ゴミだらけの部屋で衛生管理もできてなかったみ…

旦那は父子家庭で育ち、ゴミだらけの部屋で衛生管理もできてなかったみたいで、とにかく私と衛生面での感覚が違いすぎます。
義父も義兄も猫大好きで、何匹も部屋飼いで、毛だらけでも構わない感じです。
義兄の家へ旦那が遊びに行ったあと帰ってきたら、服が毛だらけで、外ではたいて、コロコロをしてもらうと不機嫌になり、娘のアレルギーを話しても、気にしすぎだと鼻で笑われます。私は独身時代うさぎをかっていましたが、赤ちゃんができてから泣く泣く実家に置いてきました。両親に預けています。
アレルギーが悪化したら責任をとれるか怒れば寝室で拗ねます。
昨日から用事があり、旦那と義父が義兄の家へ泊まりに行っています。義父が旦那を家まで送ってきて、久しぶりに家で孫を見る予定です。が、毛だらけなのかが気がかりだし、義父に玄関先でコロコロを渡すのが失礼な気がして、悩んでます😭💦
昨日夫婦喧嘩の仲裁に入ってもらった(電話で、です)ばかりだから余計に気まずいです。
良い案はありますかね?🤔

コメント

虹まめ

外でお茶や食事に出掛ければ家にいれなくても大丈夫じゃないかな?と思います

  • ぶどう

    ぶどう

    義兄の家から車で1時間で、辺鄙な場所に住んでるので、お店がありません😭💦
    家で孫を見るのが現実的な感じです…。。。
    どうしたら良いですかね?

    • 4月28日
だおこ

赤ちゃん、猫やうさぎのアレルギーあるんですか?
アレルギーがある子じゃなければ問題ないとは思います💦うちは退院した日から猫と一緒に寝てますし…。

玄関先じゃなくても部屋に入ってからでも、これ使います? とコロコロ渡すくらいなら、そんなに不快にさせないような気もしますが…。

きっと抱っこもされると思うのですが、毛がついてなかったら大丈夫なんでしょうか? 衛生管理ができてない方というともし猫いなかったとしても服洗ってるのかなとか気になるし、家に入った時やトイレの後に手を洗ってくれるかなとか、私は猫の毛よりそのへんが気になります💦

  • ぶどう

    ぶどう

    アレルギー体質で、まだ何のアレルギーか判明してませんが、今の時点でもお腹や顔にブツブツがあり、薬を塗ったり飲み薬も飲んでます。離乳食でアレルギーの可能性が食べ物なども、与えたあと、かなり注意してます。なにせ、小児科まで片道1時間、山道なのです…。
    もし猫アレルギーだったら、GWで病院へいけないし、病院まで片道1時間、山道を下るしで、大変なので念の為…です😣
    猫好きの方からしたら不快な文面かもです。すみません💦猫やうさぎ犬など動物に責任はないし、嫌いとかではないのです。
    服洗っているか、については考えたこともなかったです。パッと目に付いた猫の毛の印象が強くて…。

    • 4月28日
  • だおこ

    だおこ

    なるほど、アレルギー体質なら気になって当然だと思うので、そのまま伝えてなんのアレルギーかわからないので一応コロコロしてもらえますか? と言っていいと思いますよ☺️

    • 4月28日
HUNNY

アレルギーあるなし関係なく毛だらけで帰ってきたら衛生的に嫌ですよね😱赤ちゃんがアレルギーならなおさら心配ですね…。
義父さんが理解ある方ならアレルギーがあることを話してコロコロしていただいてついでに旦那さんを説得してもらってはどうでしょうか?