※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らび@ゆるーく 筋トレ中💪
子育て・グッズ

息子の鼻水がひどい時以外に耳鼻科へ行ったことがないけど、耳掃除は自宅で綿棒でやっている。耳鼻科での処置が必要か悩んでいます。

いつもありがとうございます!
ふと思ったのですが、息子の鼻水がひどい時以外に耳鼻科へ行ったことがありません😰
耳掃除なども家で綿棒でやるくらいしかしてませんが、耳鼻科でやってもらったほうがいいのでしょうか?(一度も耳鼻科でやってません😫)

コメント

りい

綿棒でやると中に押し込んでしまうし、周りが傷つくから絶対だめですと怒られました(^^;
長男は耳垢押し込んでて聴力検査ひっかかりました😱😱
耳そうじは耳鼻科をオススメします!

  • らび@ゆるーく 筋トレ中💪

    らび@ゆるーく 筋トレ中💪

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!(。´Д⊂) 嫌がるので奥まではやってなくて、お風呂上がりに少しやるくらいですがそれでも多分駄目ですよね😰💦💦

    • 4月27日
  • りい

    りい

    耳の中の産毛が抜けると再生に時間が かかってかゆくなったりしやすいと言われましたよ!
    私がこどもの時は親に耳そうじしてもらうのが当たり前だったのに( ;∀;)

    • 4月27日
  • らび@ゆるーく 筋トレ中💪

    らび@ゆるーく 筋トレ中💪

    なるほどー!(;゜゜) 休み明けに問い合わせしてみます😰💦 通うの面倒ですよね😭

    • 4月27日