※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

旦那の帰宅が遅く、朝から晩まで一人での育児です。ご飯食べる時間がない😲みなさん、いつ何をたべてますかー?

旦那の帰宅が遅く、朝から晩まで一人での育児です。
ご飯食べる時間がない😲
みなさん、いつ何をたべてますかー?

コメント

ゆん

食べれるタイミングで食べるので、ほとんど1日1食か2食ですね😵
ごはんにふりかけかけて食べたり…😅母乳のためとは思いながらも適当です😭

𓇼ryuka𓆉𓇼.゚

子供が寝たタイミングで、卵かけご飯とか納豆ご飯食べてました😂💦

こはママ❤︎

同じく基本的ワンオペです!
うちの子も抱っこじゃないと寝ない、終始グズグズなので家のこと何もできません😵
唯一抱っこ紐で外を歩くとしばらく寝てくれるので、夕方に散歩がてらスーパーに行ってお惣菜とかを買い、抱っこ紐に乗せたまま急いで食事をかきこんでるかんじです💦 朝昼はもう仕方ないのでベッドに置いて泣いても放置でパンとかおにぎりなど簡単なものをパパッと食べてます😓
ゆっくり食事したいものです😭

aki

抱っこしたまま、立ったまま、キッチンで適当にふりかけご飯とか食べてます😂
ほんとにご飯もトイレもなかなか時間ないですよね😭

みー

わたしもワンオペです!!
ご飯は夫と一緒に食べます🙌
基本日中起きてますが、夫の休みに1週間分の買い物をして、下味冷凍や作り置きをしていて、毎日10分程度で洗い物もフライパンぐらいでご飯できちゃうので。夫が朝から晩までのときは一緒に食べてます😊
食べてる時に泣いてしまったら手が離せないので夫に食べさせてもらうか、先に食べてもらって子どもを見てもらっている間に食べます(^O^)

ぽん

皆さん、ゆっくり食事できないですよね〰️😂落ち着くまでは仕方ない。。
しかし、ゆっくり食べたいものですね。。😂

1姫1王子

娘が1ヶ月の頃は夜のうちに翌朝のおにぎりと翌昼のお弁当作ってました。
そして抱っこ紐して揺れながら立ってごはん食べてました。
ヒルナンデス見ながらゆっくり食べれましたよ(笑)