
コメント

♡
パンツとパッドがあれば便利だと思います!
うちはトレパンは用意せず普通のパンツです!
まずはトイレに興味を持つこと座ることからでいいと思います✨
自分のトイレに一緒に行って見せたりから始めました☺️
♡
パンツとパッドがあれば便利だと思います!
うちはトレパンは用意せず普通のパンツです!
まずはトイレに興味を持つこと座ることからでいいと思います✨
自分のトイレに一緒に行って見せたりから始めました☺️
「補助便座」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーすー
トイレには付いてきます!座らせると喜ぶのですが😂
そのあとはどうすればいいのですか??
♡
言葉出てますか?言葉が出ないとなかなかトイレをタイミング教えてくれないので難しいんですがうちは30分間隔でトイレに連れて行って座らせて!をまずはやりその後いきなりパンツにしましたが言葉が出るかでも変わってくるかもしれません😂💞
あーすー
言葉まだなんですよね😭
オムツ変えてほしいときはオムツ持ってくるんですけどね😅
2歳からのがいいですかね🙄
♡
そしたらまずは時間決めてしてみたらどうですか?😊
朝起きた時、お出かけ前、ご飯後、お風呂前、寝る前などまずはトイレになれる事が1番かと😊
それから言葉が出るようになるとオシッコ出そうなら教えてねー!とかでコントロール?しやすいので😂
うちは上の子少し前です😂
オムツ取れたの!!!!!!笑
なので2歳すぎてからでも全然遅くはないと思います😂
イヤイヤ期と重なりますが😓😓