![こたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
23wから27wまで子宮頸管の長さが変化し、切迫早産の疑いが解けたため、張り止め薬を減らして寝たきり生活から解放されました。外出は短時間なら可能ですか。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
23wのとき子宮頸管が28.9mmなって
切迫早産の疑いがあるからって
自宅安静+里帰り予定だったので
里帰り先の産院に移動して、
そのあと24wで35mm
25wで41mm
26wで51mm
27wで41mmで切迫早産の疑いが溶けたので
毎日3錠飲んでいた張り止めも2錠に減らして良い+ほぼ寝たきり生活から解除されたのですが皆さんだったら短時間の外出ならしますか。例えば友人とご飯食べに行く等です。
- こたん(5歳7ヶ月)
コメント
![すん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すん
子宮頸管は最短で見たほうがいいみたいなので伸びたと思っても、張ったり動いたりしたらまたすぐ短くなります💦
私午前中の健診で28ミリだったのが帰りにお昼買うのに少しスーパーに寄ったら夕方には15ミリまで短くなりました😭
病院によっても安静、入院の時の長さはそれぞれみたいですが外出するにしても無理はしない方がいいと思います!
![こたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたん
すんさんコメントありがとうございます。そうなんですね!一度短くなった頸管は伸びたとしても短くなりやすいんですよね(。・ˇ_ˇ・。)あと自宅安静にしてからは張り止め+ほぼ寝たきりでしたので伸びたかもですが少しでも動き出したら短くなる確率高いですよね。すんさんだったらどういった生活送りますか!?
![こたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたん
そうなんですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )*⑅
ありがとうございます!
3.5以上でキープが理想です!
先生には安静にしすぎても産む時大変と言われたのですが念のため安静にしておきます!すんさんだったら家事とかも極力控えて横になっていますか!?
すん
28ミリだった時に何も知らず数分の歩行でその日には入院になってるので私なら自宅で安静にします😣
実際34ミリから安静にしてたのにこうなってしまったので💦
張り止めも減らしたばかりだと思うので、外出するにしても次の診察で問題なかったらにした方がいいかもしれません、、、
こたん
返信ありがとうございます!34ミリから安静にしていたときの安静とはどのくらいの安静だったんですか??張り止めも3→2回に減らすのは結構変わるんですかね??
すん
私の場合、
34ミリで自宅安静指示→家事もほぼやらずシャワーも2日に1回短めに。
ほとんど寝たきりで張り止め3錠。
次の健診で30ミリで引き続き安静→シャワー3日に1回で家事は全くやらなず寝たきり。張り止め4錠。
その次で28ミリで安静指示変わらず→タクシーでの帰り近くのスーパーに寄って帰宅。
自宅で横になっていたら破水の疑いで再度診察して15ミリになり入院
という流れでした💦
薬の量が減れば状況も変わると思うので、少し様子は見た方がいいと思います。
みんながみんな悪化するわけではないと思いますし、安静解除されてるようなので自己責任かと思いますが、入院になったら24時間毎日点滴でつらいですよ😢
すん
ちなみに今入院中で2週間前の診察では20ミリまで回復し、入院中なので寝たきり状態+点滴24時間ですが、その1週間後の診察では17ミリでした💦
こたん
詳しくコメントありがとうございます〜😍✨そうなんですね!最初安静指示があったのは何週の頃ですか??あと張り止めって胎児に悪影響ないとのことでしたが実際どうなんですかね?
すん
最初に安静指示が出たのは20週でした!
使われてるのは張り止めはウテメリンかリトドリンですかね?
ネットで見た感じだと多少は胎児への影響も考えられるようですが、それよりも早産になってしまう方が危険なのでみんな張り止めで回避しているんだと思います。
こたん
返信ありがとうございます。そうなんですね💦💦ウテメリンです!先生に3錠→2錠に減らしていいって言われたのですがまだ3錠分残っているのと次回の健診のとき入院とかなったら嫌なので3錠飲もうかと思っているのですがすんさんだったらどうしますか??即2錠に減らしますか。補足でお腹が張ってるのかわからない時もあります。😂
すん
私ならとりあえず2錠に減らして様子見ます!
3錠のままで次診察受けたら経過がわからなくなっちゃうので💦
私も最初張りがわからなくて普通に仕事に行ってたので、わからないなら尚更大人しくしてた方がいいかもしれません😣
これ以上短くならないといいですね!
すん
医師から安静解除されてるなら料理とか簡単な家事くらいは動いちゃうかもしれません😅
確かにずっと寝たきりだと体力なくなりますね💦
無理せず様子見ながらですかね😣