
コメント

mqmq♡
私も今2人目の育児休暇中です!
まだ2人目妊娠する前は上の子(5歳)を保育園に預けて、私はフルタイムでパートに出てました!
私も結構完璧主義で 家が汚れてるのは嫌なタイプです。
なので、パートをしながらでも毎日掃除をしてましたょ(><)
朝6時に起きて旦那の弁当やら色々して旦那を見送って そこからドタバタと拭き掃除&掃除機をかけてましたー\(^o^)/
7時半くらいに保育園の息子を起こして 自分も支度をして朝8時半頃に家を出て保育園送ってパートに出てました!
朝、掃除ができなかった日は、パートから帰って(夕方18時くらい)から掃除機かけてました

ハルりおん
フルタイムで働いていましたが今は退職しました!
掃除機は毎日していて週末に床拭きをプラスしていました(^^)
-
carinaki
掃除機毎日、すごいですー!
赤ちゃんがいると床拭きもしたいですもんね。なるべくこまめにやれるようにしないと…!!- 3月5日

ボブ
お客さんが来る時を除けば、掃除は3日おきくらいです!
あと、子供がオヤツやらご飯を食べこぼしたりが多いんで その度 汚れた付近は掃除機します!もう 毎日ドタバタ、おもちゃグチャグチャされるので 小まめにやってたら 死にます(T_T)
-
carinaki
確かに、まだ子どもがこぼしたりはしない月齢なので、食べさせてからの汚れがあると大変になりますね…!ヤバそう…
家が汚くなると思うとちょっと憂鬱です…(°_°)- 3月5日

退会ユーザー
時短で働いてますが、会社が遠いので7:30〜18:00まで預けてます。
朝ご飯が終わって余裕があればサッと掃除機かけます。土日入れてだいたい週に5日ぐらいかな。
あまり使ってない部屋は週末だけです💦
でも飲み物こぼしたりするから雑巾かけしなきゃならない時とか多いんですよねぇ。。
-
carinaki
やはり朝の時間を活用ですよね!どんな時間配分で出来るか、復帰前にやってみたいです。
飲み物とか食べ物こぼしたり…も、ありますよね💦朝ごはんを食べさすだけで一苦労ですね(>_<)- 3月5日

プブカ
みなさん、すごく掃除されてるのですね。
私は、多くて一週間に一回です。
出かけたら、二週間放置です。
適度に汚い方が免疫つくという言葉にあまえて笑
食べこぼしなどは都度ふいてます。
-
carinaki
適当にやろう!と思えば思うほど、気になってやっちゃう…性格ですねもう…
食べこぼしなどが出てきたらますます気になってしまいそうー!!- 3月5日
carinaki
家が汚れるの、嫌ですよね!
毎日掃除、すごいです!やはり、朝の時間を最大限活用ですよね。汚いままで出かけると気が気じゃないし、帰るのも憂鬱になりそうなので…復帰前に、朝のシュミレーション、やってみたいと思います!