
子どもチャレンジについて迷っています。保育園でも遊べるし必要か悩んでいます。実際に経験された方の感想を教えてください。
子どもチャレンジってどうですか?
今1歳7ヶ月で、4月から保育園に通う双子がいます。
資料請求だけしたのですが、見てるとなんかやっぱり良さそうで…。
でも保育園でもいろいろ教えてもらえる遊べるし、必要ないかな~と迷ってます。
1人分だけ申し込めば2人とも遊べていいかな~とか、逆に1つしかないと取り合ってケンカになるかな~とも思うし…。
実際にしてる方、やめた方、おられたらどんな感じか教えて下さい(^^)
- yukiht(5歳0ヶ月, 10歳, 10歳)
コメント

*K♡MAMA*
一歳過ぎてるなら頼んでても全然いいと思います!!
0歳の時は全く興味を示しませんでしたが一歳になってから再度申し込みしてみたら楽しそうに遊んでます♪♪.

ららんママ
息子が1歳の時から始めました。
しまじろう大好きで喜んでやってます。今年度年中なんですが、5年目突入です。
毎月届く玩具が子供の成長に合ってて色々と役に立ちました。
トイトレも早く完了しましたし、今はひらがなも大分読めるようになりました。
2つ下の妹も見てるからか一緒になってひらがな覚えてます。
玩具が増える…という難点もありますが、いつでも辞められるのでとりあえず試しにやってみてもいいとは思います。
-
yukiht
トイトレとか歯みがきとか、嫌がらずやってくれそうかな~と思ってたのですが、やっぱりそうなんですね(^^)
いつでも辞められるならとりあえずやってみるのもありですね!
ありがとうございました。
遅い時間に返信してすみませんm(__)m- 3月5日

那月☆
長男が1歳から始めてます。
トイトレや、字の読書にも興味もつの早かったです。
4月から年長さんですが、今は足し算をやっています。
ひらがなを読んだり書いたりできるようになったのは、チャレンジのおかげでか年中さんから完璧でした!!
-
yukiht
トイトレだけじゃなく、読み書きや計算までなんですね!
そう聞くとますます魅力です☆
回答ありがとうございました。
遅い時間に返信してごめんなさいm(__)m- 3月5日
-
那月☆
ご飯作ってる時など、DVDつけてると静かに待っててくれます!!
上の子が見てたDVDを今は下の子がみてます!
一人一人頼まなくても、次のコ次のコと見れるし、付録なども使えるので助かってます(´ω`)- 3月5日
-
yukiht
そっか、言われてみればそうですね。
できればもう1人欲しいなーと思ってるので、申し込んじゃおっかな(^^)
ありがとうございました!- 3月5日

ふ🍵
うちは8ヶ月の時からやっていてすごくいいですよ。おもちゃも子供の成長に合わせたものが届くし、DVDはノリノリで踊ってます(笑)本もいろんな仕掛けが入ったものがたくさん届くので楽しいです。
でも4月から保育園ならもしかしたらいらないかもですね(・ω・`)
友達の子で何人か保育園通うようになってやめたって聞きます。働きながら保育園行かせて毎日バタバタで遊んであげる暇ないし、保育園でいっぱいいろんな遊びやってもらえるからあまり必要じゃなくなったって聞きました。あとは保育園のアンパンマン押しがすごくてしまじろうよりアンパンマンファンになっちゃった子とか(笑)
-
yukiht
ノリノリで踊ってくれるの、かわいいですね♪
絵本もおもちゃも選ぶ手間がないのがいいですね。
でもやっぱり保育園でいろんな遊びも教えてもらえますよね…。
アンパンマン押しが強いのもなるほどーって感じです。
めっちゃ参考になりました。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました!
遅い時間に返信しちゃってすみません💦- 3月5日
yukiht
そうなんですね♪
回答ありがとうございました!
こんな時間にお返事すみません💦