![ひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![すいすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいすい
私の双子の姉ちゃんも産まれてからNICUじゃないですがGCUにずっと入院してますよ😞
やっぱり最初は不安で私も大丈夫かなって思って、私のせい?って涙する日もありました。
私の姉ちゃんは鼻からチューブ入っていてミルク飲みきれないときはそこから直接胃に入れたり、それで消化の具合を見たりと色々しています。
NICUってだけで不安になると思いますが…赤ちゃんも頑張っているのでママも頑張ってください😊❤️
元気になってNICU卒業できると願ってましょう😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児特定集中治療室のことです。
なんらかの疾患がある新生児を集中して、管理、治療する場所です。
-
ひめ
詳しくありがとうございます😌
- 4月27日
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
双子の1人が低体重でNICUでした😊
赤ちゃんは母乳かミルク飲むしか大きくなる術がないので、まさしく飲みが悪いという点で入院するのであれば病気とは違うと思いますよ😅
うちも最初は保育器にも入ってたので鼻からチューブで入れられてて、保育器出れるようになってからは哺乳瓶で飲んでました!それでも力が弱いので、より柔らかめの乳首で、看護師さんが流し込むように飲ませてましたが😂💦
そんなうちの子も3週間で必要な体重超えたので退院できました💓NICUの先生たちも万全の体制で臨んでくれると思いますよ!早めに退院できるといいですね😌
-
ひめ
そうなんですね😢
娘をみたら私も頑張らなきゃという気持ちになれました!
ありがとうございます!!!- 4月27日
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
双子を出産した時2000g未満の未熟児で産まれNICUには言ってました。
保育器に入り体温管理と鼻からチューブを入れてミルクを体内に取り入れてました。
![ごまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまる
私の娘もNICU入ってました。
小さく生まれたので、どうしても。
鼻からチューブで最初はミルクを飲んでました。
家から遠いところで産んだので、通うのは大変でしたが、娘も頑張ってるので、頑張れました。
その後もGCUにもいました。
当時は私も自分を責めましたが、
家族みんなで頑張っていけばいいと思いますよ。不安になると思いますが、無事に生まれて元気になれるんだとか思えばいいと思います。
ひめ
私の赤ちゃんもそのような状態でした…
娘がこんな頑張ってるんだから私が泣いてめそめそしてられないなって思えました!
娘を信じて頑張ります!
ありがとうございます😌