
6ヶ月の娘が保育園に通い始め、新しい食材の試食について悩んでいます。保育園で食べさせてもらえるが、家で試食することが望ましいとのこと。新しい食材の試食タイミングについてアドバイスを求めています。
6ヶ月の娘がおります!
4月から保育園入園し、離乳食は4/15からスタートしました。今まではわたしの勤務の関係で10時頃離乳食を食べさせてから登園させていましたが、5月から9時頃登園になる予定です。離乳食は保育園で食べさせてもらえるのですが、新しい食材は家で試してからということです。
新しい食材は平日の午前中とよく言いますが、仕事をしてると難しいですよね…💦まして、この10連休…😭
保育園に預けている方、新しい食材はいつ試してみたか教えて頂きたいです!
今のところ10倍粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草は食べています。
乱文、雑文ですみません。
- nicco(6歳)
コメント

りほ
保育園に相談をして、初めての食材をある程度食べられるようになるまでは保育園に行く前に家で食べさせてから行くので、保育園での離乳食は待って貰ってはどうでしょうか?(o^^o)
nicco
ありがとうございます!
その手もありますね!
保育園と相談してみます(^^)