
知人が飼えなくなった、柴犬とコーギーの雑種、1歳メスを引き取りました…
知人が飼えなくなった、柴犬とコーギーの雑種、1歳メスを引き取りました。
うちにきて2か月になります。
前の飼い主さんは外人さんだったので言語が全く違いますが、トイレ、オテ、オカワリ、オスワリ、伏せ、待て、ヨシ、ごろん、ハウス、基本のしつけはすぐに覚えてくれました。
おいでも渋々きてくれます。
が、抱っこをどうしても嫌がります。
夫が不意打ちに抱っこすると諦めてるのかじっとしていますが、私が抱っこしようとすると逃げたり吠えたり噛み付こうとしたり、、
お世話は全て私がやっています。
散歩は毎日行ってないですが
子供の様子を見ながら
15分くらいの散歩を一回なるべく行くようにしています。
今は育休中なのでお昼からケージから出して一緒に過ごしています。
だんだんと近寄ってきてくれていますし、
ボールで引っ張りあいっこしたり、キャッチボールして遊んでいます。
抱っこが出来ないと予防接種のとき大変でしたし
老犬になってから困りますよね。。
もう少ししたら抱っこ出来るようになるのでしょうか?
それとも嫌われていますか???
いい躾の方法あったら教えてください。
よろしくお願いします。
- みーゆう(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
犬は縦社会です。
嫌われているのではなく、自分より下だと見られているのでしょう。
(御主人は上と見ているので抱かれても我慢するのだと。)
お世話するから慕ってくれる訳ではありません。
まずは【犬よりも私が上】だと躾直さなければいけませんね。
その方法はネットにも色々紹介されてありますから、主様とワンちゃんに合う方法を選ばれてください。

スヌーピー🐶
下に見られているかもしれませんね💦
男の人は声も低いし力も強いから
犬は従いやすいです。
ワンチャンの中で旦那さんはリーダー
みーゆうさんは自分より下
って認識しているかと…。
ご飯あげる時ボール遊びする時などは必ず毎回、待て、お座りなどはした方がいいです!
あと、出来ればお散歩は毎日行ってあげてください😭ストレス溜まると言う事聞かなくなったり病気の原因になったりします 😢
-
みーゆう
お返事ありがとうございます。早速実践させていただきます。雨が降ってしまうと、なかなか散歩も難しくて。。部屋の放し飼いと散歩は別物なのですね。参考になりました。ありがとうございます。
- 4月28日
みーゆう
お返事ありがとうございます。
仲良くなるのと慕ってくれるのは別なのですね。参考になりました。ありがとうございます。