
妊娠7ヶ月の胎児の睡眠について質問です。赤ちゃんが大人しくなり、寝ている時間が増えたのか気になります。寝たり起きたりと20時間寝る情報が混在しているので、どちらが正しいのか知りたいです。
お腹の胎児の睡眠について。
妊娠7ヶ月、24週の初マタです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
妊娠7ヶ月に入ってから、
前より少しだけ赤ちゃんが大人しくなった気がします。
胎動は毎日数回感じます!
色々なサイトでは20分置きに赤ちゃんは
寝たり起きたりを繰り返してると
書いていましたが、今日トツキトオカには
16から20時間は寝てるよーと書いてました!
どっちが正しいんですか?🤭
赤ちゃんが大人しく感じるのも
睡眠時間が増えたからなんですかね?
わかる方いたら教えてください🧐
- むーむー(5歳8ヶ月)
コメント

ママリ
大体20起きに起きたり寝たりを繰り返してると思います!
NSTで胎動を見てみると大体20分くらいには起きて動いてるので🙂

e.
そこまで気にしなくていいと思います!
胎動感じてれば問題ないし、ないなら寝てると思えば🙌
ネットはあくまでネットです!
その子によっても違いますよ!
-
むーむー
そうですね。
ありがとうございます🎶- 4月27日

ぽぽ
多分ですけど20分ごとに寝たり起きたり繰り返していて合計16〜20時間寝てるって事じゃないですか?😊
24週位の時は昼間動いたりしていると、あれ?今日胎動あったっけ?ってなったりしてました😄
-
むーむー
結構胎動感じるのが早かったので
7ヶ月はもっと動くと思ってたのですが
意外に大人しくなったので
ちょっと不安になりました😅
赤ちゃんが起きてても胎動感じない時も
あるんですかね??🤭- 4月27日

退会ユーザー
NST見ると正常なら20分以上寝てないです。私は1時間胎動なくなり受診し、1時間取っても赤ちゃん起きてる気配なく、胎児機能不全疑いとして緊急入院しました💦
-
むーむー
そうなんですか!
私の場合は、朝や夜中にちょこちょこ胎動感じるのですが
昼間はほとんど感じません。
受診した方がいいと思いますか?😭- 4月27日
-
退会ユーザー
私の場合は羊水が少なかったので、胎動感じ始めてから、胎動1時間なかったら夜中でも必ず受診してと言われてましたし、実際それで緊急入院2回でしたが、普通の方は分からないので、次回先生に聞いてみるといいです!
- 4月27日

りりー
わたしもいまその状態です!
赤ちゃんも大っきくなったから
これからもっと胎動感じる!
って思ってましたが
なんか前より激しくない。。。
いつもの時間には動くけど
なんか減ったかな?とか
弱いなとかそんな感じです。。
めちゃ不安だったけど同じ人いてなんか安心しました
むーむー
そうなんですね😊
赤ちゃんが起きてても胎動感じないことも
あるってことですよね??
動いてないとすぐ不安になってしまって😅
ママリ
動きが小さくてわからなかったり
自分がバタバタしてると動きに気づかないこともあるので1日どっかでちゃんと動いてるなら大丈夫だと思います!
1日全く動いてない!ってなったら大変ですけど💦💦
むーむー
一日中動いてないことはないので
とりあえず次の検診まで
待ってみようと思います。