

mama🐻💛
私もそういう時ありました💦
というか、よく笑ってくれるようになってから、楽しめるようになりましたよ💕
それまでは必死で・・・💦

とも
私もそんな感じでした!母ってめっちゃうまいですよね?
私はそんな風に接せれなかったので自己流で大人に話しかけるように同士のような気持ちで話しかけてました😂

退会ユーザー
0ヶ月の時は私もイライラしたりで無表情になったりしてました😅
1ヶ月くらいになると、笑ったり声出したりする様になるのでその位から楽しくなりましたよ🙆🏼♀️

ジェシー
オムツやミルクなどの必要なことはちゃんとやりますが、理由もわからず泣いてるときは、寝返りもできないしちょっとぐらい泣かせといても大丈夫、このぐらいじゃ死なない、肺を鍛えてるのね!と、勝手に解釈して、泣き声をBGMにお茶飲んだりしてました😂

み
まだ産んでないので想像ですが…
ママは24時間ずっと一緒でいつでも気が抜けないので仕方ないと思いますよ!
パパやおばぁちゃんは言い方悪いですが、たまにしかしないので心に余裕があるからだと思います!
私には甥っ子がいて、めちゃくちゃ溺愛してますが( 自分(私)の子どもが生まれたらどうなるんだって言われてます(笑))、我が子が生まれたら多分ここまでつききっきりでお世話は出来ないなって思ってます(笑)

退会ユーザー
楽しくなくて大丈夫です🙆♀️
人間ひとり育てるのに、楽しいも何もないです。それだけ一生懸命なんです、母親は。
私も全然楽しむ余裕なんかなくて、自分の事ダメだと思っていた時に、助産師さんにそう言われました!
コメント