
銀行で赤ちゃん連れに対する差別について相談。1人で育児していて孤独。どう生活すればいいか悩んでいます。
とってもショックでした!!
今朝、2ヶ月半の息子を連れて銀行に行って入ろうとしたら、道を歩いてたおじさんが私の横でピタッと止まって息子を見て「かわいそうに」と言っていきました。
え?!え?!なんで???育児してる人は銀行にも来ちゃいけないの?旦那は出張でいないし、自分で来るしかないし赤ちゃん置いてくるわけにいかないし。
頼れる家族いないし。
どうすれば良かったんですかね?
1人で育児してる人はどうやって生活していけばいいんでしょう???
なんだか言われないだけで他の場面でも思われてるのかと思うと悲しくて泣けてきます
知らない土地で育児と孤独と戦ってるのにホントに悲しくて悔しかったです
読んでくれた方ありがとうございます。
特に質問もなく乱文ですみません。
同じようなこと言われた方います?
そんな言葉に負けない強い母になりたいです(((( °_° ))))
- tm_m(9歳, 11歳)
コメント

abby
えぇーーー
何がかわいそうなのか全然分からないσ(・´ω`・)
次男の時はそれ位でも買い物とか出かけてますよ。
そんなわけの分からない他人の事なんか気にせず、おかしな人もいたもんだなぁー位に思うのが一番ですよ。
優しい人も多いですし、そんな少数派の人なんか気にしない!!
私も同じ年齢(月齢は違いますが)の子供いますが、知らないおばちゃん達は「お母さんも大変でしょー今は手かかるけどあと数年したら楽になるわよー」って声かけてくれる人の方が多いです。
不慣れな土地で知り合いもいないと大変ですが、優しい人もいるので気にしない!!
全然かわいそうじゃないですよ。

いちご
毎日試行錯誤なのに、ささいな発言で気持ちを乱さないでほしいですよね。
なんだったのでしょう?
全然普通ですよ!私も郵便局いくし、買い物だって行きますよ。
私なら逆ギレで質問責めしちゃいそう〜笑
この間ベビーカーで歩いてたらオジサンに舌打ちされたので、私も舌打ち仕返しました笑
娘はこんな気の強い母に似ませんように♡笑
-
tm_m
まさか朝早くにそんなこと言われるなんて思ってもなかったんで唖然としちゃって…( ゚д゚)
反撃したかったです!!!
出かけないわけにいかないし仕方ないですよね!!うんうん!!
ありがとうございました( *ˊᵕˋ)ノ- 3月4日

うに子
えぇー💦全然大丈夫、気にすることないですよ!
銀行の窓口の方には子供用の絵本とか、キッズスペースあるところが増えて来てますし、ATMだけなんて私もしょっちゅうです!へんなおじさんー!ε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з
-
tm_m
顔すら見てないですがホントに変なおじさん!!笑
銀行くらいいいじゃないですかねー!!
ありがとうございました☆- 3月4日

ママ頑張ってます
かわいそうな意味がわからないですね(´・_・`)
そんな事をいうおじさんの方が可哀想ですね
こっちの事情もしらないし赤の他人に言われたくないですよね。
-
tm_m
ですよね~じゃあなんか助けてくれるの?!って感じです
毎日毎日ドタバタで必死なのに!
可哀想な人って思って心落ち着けます( ¯ω¯ )
ありがとうございました♪- 3月4日

akinbo
いやな思いをしちゃいましたね😢tm_mさんは何も悪くないと思いますよー✨
なんだそのおっさん(怒)
いやなこと言う人っていますよね!でもいい人も多いです😄
気にしない気にしない😄
-
tm_m
まさか朝からそんな攻撃にあうと思わず今日1日なんだか台無しになりました・・・
明日からの週末は何かステキな人に出会えるといいな(›´-`‹ )
気にせず夕飯作りがんばりま~すヽ(;▽;)ノ
ありがとうございました♪- 3月4日

ぴの
私も 同じような経験したことあります、
自分の体調が悪く 旦那も仕事休めず
周りとの都合も合わなくて
当時4ヵ月の娘を連れ病院に行ったら
ちょうど 待ち時間でお昼寝タイムになり
娘が泣いてたら知らない オバサンに
可哀想〜と言われました。
最初は 赤ちゃんの泣き声苦手なのかな?
と思い すみませんと謝りましたが、
わざわざ横に立って文句ばかり言うので...
反撃したら 立ち去っていきました。
また 同じようなことあるのかな?と
不安に思いましたが、やむおえない場合は
自分に自信持っていいと思います。
自分の子供ですもん。
-
tm_m
どうしようもないときだってありますよね!そりゃ見てくれる人いたらその方がちゃっちゃと用事も済むし預けるっつーの!!
言いたい人って何してても言うんでしょうね・・・それをストレスのはけ口にしてるのかな・・・
変な人に関わっちゃうなんて災難ですよね・・・そうですよね。
大事に育ててますもん
かわいそうなんかじゃない!!
ありがとうございました☆- 3月4日

niko1125
うーん…他人に何か言われると特に気にしちゃいますよね。本当にそういう事いう人いるんですね~。
むかっとしたときは、相手を「可哀想」と想像するといいですよ。今回の件でいうと、「きっと娘や孫に相手にされないから私に可哀想なんて言ったんだな、このおじさんこそ可哀想な人だわ 」とか。
子供連れてるとそういう事もありますが、私は優しくされた事の方が強く印象に残ってます!そういう思い出で嫌なことをかき消したいですね!
-
tm_m
私も初めて目の当たりにしました・・・
私的には全然普通のことだったので一瞬理解出来なくてん?・・・今なんて言われた?・・・って感じでした(((( °_° ))))
人にそんなこと言っちゃうなんてホントかわいそうな人!!
私には笑いかけてくれるかわいい子どもたちがいるんで気になんてしてちゃいけないですね!!
ありがとうございました♪- 3月4日

えみごん ママ
え?!なんでですか?!
なんで『かわいそう』なんて言葉が出てくるんですかね!読んでいてほんと心のない人の発言に悲しくなってきます。
私も親元をはなれ、旦那とふたり見知らぬ土地で生活をしています。旦那が仕事でいないと、こどもと買い物にいっていましたが、tm_mさんのようにこどもが2ヶ月のころは泣きだすのではないかと急いで買い物を済ませていました。そんな姿をみてか、レジのおばちゃんは袋詰めをしてくれこどもを可愛いといってくれ…。そんな些細な一言で頑張れるのに。
少子高齢化でこどもをたくさん作れという政府ですが、待機児童、まわりのフォローのなさ(市が行う乳児訪問を申し込んだのに忘れられており、問合せたら謝罪のみで結局訪問してくれませんでした)にほんと腹がたちます!
私が同じ立場だったら、そのおじさん叩き回したい位ほんと嫌なやつ嫌やつ!…なんてできないんですけどね。
上のお子さんもいて大変ですよね、あまり落ち込まないでください❤お互い育児がんばりましょ\(^^)/
-
tm_m
頼る人いないと連れていくしかないし、こっちだって泣いたら迷惑かけちゃうと思っていろいろ計画立てて行動してるのに見ず知らずのおっさんに言う筋合いないですよね!!
自分が欲しくて産んだので大変だから助けてっ!!とは言わないけどそんな冷たいこと言われたくもありません
うん、叩き回したい笑
確かにレジの方は手伝ってくれたり声かけてくれる人多いですよね(^^)
ありがとうございました!
育児がんばりましょうね( *ˊᵕˋ)ノ- 3月4日

shii-
嫌な思いをしましたね>_<
その人は何が言いたかったのでしょうね。
自分だって母親から生まれて大事に育ててもらって今があるのに。
気にしないのが一番です!!
tm-mさんは自分を責める必要ないです!!
美味しい物食べたり、楽しいもの見たりして忘れましょ!!
私も息子を抱っこ紐で抱えて道が分からずスマホのマップを見てる時に、いきなり小綺麗なおばさんがこっちに近寄ってきて「あなたなんかと友達にならないから!!」ってすごい怒鳴られた事があります。
本当意味わかりませんよね。笑
言われた瞬間は腹立ちましたが、今思えばその人がちょっと変わった人だったんだろーな…と。
笑えます。
そうゆう人達こそ本当に孤独なんですよ。
あれもこれもと手がかかるのも一時です。
お互い泣いたりイライラしたりハラハラしたり笑ったりしながら育児楽しみましょ☆
-
tm_m
えっめっちゃ意味分からないですね…( ゚д゚)
こっちにも友達選ぶ権利あるし、てか言ってること支離滅裂(((( °_° ))))
そんな人もいるんですね(・~・`)
イライラたくさんしちゃってホントにまだまだ至らないとこばっかりだなぁと反省の毎日です(´・д・`)
早く楽しめる環境になるように努力します☆
ありがとうございました(^^)- 3月4日

sakusachi
どういう意味でかわいそうと言ったのかも分からないので私なら気にしないですね(^^)
-
tm_m
やっぱり外に連れ出したとこなんでしょうかね~?
確かにどこに言われたのか・・・
話聞いてもらって気分も晴れたのでもう気にしません!!
ありがとうございました☆- 3月4日

黄緑子
わたしなら『なんでですか?』と聞きますが、きかなかったんですか?
私もそういう経験ありますが、言い返してます(笑)
-
tm_m
あまりに突然のことだったのと初めて行く銀行で入口どこ・・・?って探してるとこだったので反撃まで頭回らなかったです(((( °_° ))))
言い返せるなんて!体験談ぜひ聞きたい!
ありがとうございました♪- 3月4日
-
黄緑子
電車で、『どこいくの?』ときかれたので、『買い物です』と答えたら...
『そんなママの勝手に付き合わされて可哀想ね。昔はそんなママが買い物に出るなんて許されなかったわよ』と言われたので...
『そうですね。昔は手伝ってくれるジジババもいましたしね?でも、今は気分転換も出来ないし、ジジババに預けて病院にも行けないし、毎日1人で見て、家事やってるので、誰に買い物頼めばいいかっていうと、自分で行くしかないですからね。あなた、預かってくれます?』と聞いたら...
ダンマリです(笑)- 3月4日
-
tm_m
すごい!私はすぐ固まっちゃうのでとっさに思い付いてしゃべれないです\( ˙▿︎˙ )/
ホント買い物出ちゃいけないって子どものごはん作らなきゃいけないしオムツもいるし、どうやって生活するんだ~!って感じです(`_´)
頼れる人いるなら、とっくに頼ってますよね!!!
言ってくる人って言い返されると弱くなる人多いですよね( ̄▽ ̄)- 3月4日

チョロ美ー
そういう変なジジババいますよね。私も電車の中で知らないおばさんに捕まり、「厚着させて可哀想に!私はほぼ裸で育児してたわよ!」とか言われました。
極寒の真冬日の外出で裸ですか?って感じでした笑
そんな言葉しか言えないその人の方が可哀想な人ですよ!!
tm_mさん、知らない土地での育児を頑張ってると思います(^^) 何かあったらまたママリで愚痴ったらいいですよ!
-
tm_m
あんたの育児法なんか知るか!ですね!
裸の方がよっぽど周りの人から言われますよね笑
暑そうだったら脱がすからほっとけですね
話し聞いてもらえて大分スッキリしました(^^)愚痴れる人も周りにいなくて・・・
助かりました☆
ありがとうございました♪- 3月4日

でーる★
意味が分からないですね。
私ならどこが可哀想なんですか?
失礼すぎます。と言ってしまいます(。-∀-)
-
tm_m
ホント失礼ですよね(´・д・`)
別に迷惑かけてないし銀行くらい行かせてよって思います。
どこがかわいそうか聞きたかったです(`_´)
ありがとうございました♪- 3月4日

KYE
辛かったですね(;_;)
お気持ちお察しします。
街中で「可愛いね~」って声をかけてくださる方もいれば、平気で自分の価値観押し付けてくる人いますよね😣
気にしないのが一番って分かっててもなんかそういうのグサッときますよね💦
赤ちゃん抱っこしながら行動するのどこがよくないんだか。。
うちも生後1ヶ月から買い物やら出てました。
赤ちゃんのためには外に出る方が新しい発見があっていいと思います✨
お気になさらず(/_;)/~~
-
tm_m
返事ありがとうございます♪
そうなんです。気にしなくていいようなことなんだけどトゲ刺さったみたいにチクチク痛みますねぇ。子ども連れ出すこと=かわいそうってなんでそんな発想になるんでしょうね?
私もいろんな経験させてあげたいから外に出してあげたい方なのでホントそんなこと言われてビックリしました…( ゚д゚)- 3月4日

娘のプリケツさいこー!
なにがですか?って聞き返しますね(笑)気にしない気にしない。
-
tm_m
返事ありがとうございます☆
子育てしてたらまたそんな人に遭遇するかもしれないし、ホント気にしないのが一番ですね!!!- 3月4日

Konishi☀︎
寒い中お出かけして可哀想に、と言ったのかな!?と思っちゃいました!!
でも、見知らぬ人にイキナリそんな事言われたらパニックになりますよね>_<
私なら何が可哀想なんですか?
改善すべき点があるかも知れないんで教えてもらえますか?と質問攻めします(´▽`)
まだ全然お腹も出てなくて見た目はわからないのでマタニティーマークつけて
吐き悪阻がヒドイので地下鉄の専用席に座らせてもらってますか、おじいさんに俺のすわす所がねぇじゃねぇか‼︎おいそこの若いの‼︎立て‼︎と言われたことがありますよ。
吐き散らかしても良いなら立ちますが処理してくれます?と言ったら去りましたが。笑
なんでも、我慢は良くないですよね♡
理不尽な事を言う方が多い世の中、負けずに頑張りましょう(〃ω〃)
-
tm_m
何に対して言われたのか分からないのでホント理由教えてほしいです(・~・`)
そのときは連れ出してること?と思いましたが・・・
吐き散らかす・・・笑てかそんなひどい言い方する人いるんですね。もうそんなこと言われたらしばらく落ち込みそうです(T_T)
なんで相手のこと考えずに言葉を投げる人っているんでしょうね?
こどものためにも、強くなりたいです!!
ありがとうございました♪- 3月4日

☆みるきー☆
何がかわいそうなのか全く意味がわからないです😱
こんな小さい子を外に連れてきてって意味で言ったんだとしたら、家に置いてくるほうがかわいそうだわぁー💢って思います💧
そんな意味不明なおやじは無視して気にしなくていいと思います!
変な人多いですからね💦
-
tm_m
返事ありがとうございます☆
家に置いてくるなんて絶対出来ないですよね!そりゃ夜中に連れ回したりしてて言われたならしょうがないけど朝一の銀行って生活の一部じゃーって感じです(`_´)
変な人に当たってしまってホント気分最悪でした(T_T)- 3月5日

いすみ
憶測ですが誰かに育児任せて全く育児に関わって来なかった男性ほど簡単に可哀想って言う気がします。団塊世代なんて特にそうです。
育児に関わってたら母親の大変さが分かるし、行動の自由がないから苦労が分かります。
理解できる方なら可哀想よりお母さん大変だね〜って言葉のほうが出てきますよ(´・ω・`)
他人に干渉する人は無視ですよ!家事育児しながら生活してかなきゃいけないの!忙しくて他人なんてかまってらんないって割り切りましょ( ´ ω ` )
大丈夫!世の中のママはあなたの味方です。
-
tm_m
ありがとうございます~(T_T)なんか最近世の中のお母さんVS政府っていう構図見ますけど政治を行ってる人たちも団塊世代のおじさんですもんね。きっと育児の大変さなんて本当のところはまったく分かってないし分かったつもりになってるんだろうな・・・
赤ちゃんを連れての外出が大変かなんて分からないんでしょうねぇ。
言われたところで毎日の生活しないといけないしホントかまってられませんね\( ˙▿︎˙ )/- 3月5日

ままり
『かわいそう』『可愛そう』で『かわいい』と同じ意味みたいな方言?昔の人の言葉?があったような…テレビで見たような気がします!
-
tm_m
返事ありがとうございます♪
今住んでるところ確かに方言めちゃめちゃあるとこなんでそうだったらいいんですけどね~(・~・`)- 3月5日

meme0206
私の住んでいるところはとーっても田舎で、
周りにジジババしかいません。。
買い物、散歩、支援教室…
と出掛ける機会が増えて、
ベビーカー押してると、
ジジババが駆け寄ってきて
「もっと厚着させた方が良いんじゃない?」
「こんなに寒い日に可哀想に」
「まだこんなに小さいのに
外に出すなんて可哀想に」
もちろん厚着させてますし
逆に厚着させすぎは身体に良くないし、
冬でも比較的暖かい日に外に出ていますし、
小さいと言ってももう首すわってますし。
最初は、
可哀想ってどういうこと?
ってイライラしました、
私は私なりにこの子を愛して
一生懸命育てている、
可哀想な子育てはしてないけど!って。
でも余りにも
可哀想、と周りのジジババに言われるので、
昔の人の考え方なんだな、
と受け流すようになりました。
自分は何も悪い事してないんですもの、
自信持って負けずにいきましょう!!
-
tm_m
お返事ありがとうございます!!
小さいのに外に出すなんてって言われても、家に赤ちゃんや子どもとずっといることがいい環境とは言えないですよね(・~・`)
そういう人はなにが正しいと思って意見してるんでしょうね??
そんなにかわいそうって言われてるなんてイライラするしストレスになりますね・・・
そうですよね、悪いことしてません!大事に子育てしてます!!- 3月6日
tm_m
ありがとうございます(T_T)丁度忙しかったりうまくいかなかったりで落ちてるときに言われたのでいつも以上に傷つきました・・・
娘の時とは住んでる場所が違うのでこの街にはこんなこと言う人いるの?と怖くなりました。
こないだも里帰りから帰ってきた飛行場でおばさんに「こんな小さい子連れて飛行機乗ったの?!」とか言われるし。実家にずっといれないよ・・・
優しい方に出会いたいです(T_T)
お返事ありがとうございました(T_T)
abby
いるいる。
昔ながらの考えの人。
昔は同居が多かったから、誰か見てくれる人がいたんだろうけど、今は違いますからねσ(・´ω`・)
飛行機にしても、移動で仕方なく乗っているのにそれを言われちゃどうしたらいいのよ?!って感じですよね。
うまくいかない時は無理してしないで、息抜きも大切ですよ。
今は家事も必要最低限だけして、甘いものを食べたりリフレッシュしてみてはどうですか?
2歳と0歳ってすっごい手がかかりますよね(;д;)
旦那さんが休みの日いっぱい甘えていいと思います。
tm_m
体力いるし2歳はあれしてこれしてだし・・・(›´-`‹ )
これが住み慣れた街ならいいんですが運転一つもすごい緊張する環境なので思った以上に大変でした
肌荒れがひどいので控えてたチョコレートたくさん食べました笑
少しスッキリ(^^)誰かに聞いてもらうって大事ですね♪
明日から旦那に甘えて少しゴロゴロさせてもらいます( *ˊᵕˋ)ノ
abby
分かります。
2歳の子は遊び盛りなのか起きてる間はドタバタ。
0歳は授乳やミルク、ぐずり泣き。
気付いたら自分の時間なんてないですよね(;д;)
ゆっくり休んで、落ち着くまではてーげー(適当)でいいんですよヾ(*'∀`*)ノ