![やえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産したばかりで不安があり、助産師への相談や育児の悩みがある女性です。周囲のサポートが足りず、疲労感を感じています。
25日に女の子出産しました!
母子同室なんだけど預けたい時預けてねって言われてるけど
どのタイミングで預けていいかわからないし
なにせ色々と不安でそれ助産師さんにどこまで
相談していいのかわからない…
何回も同じこときいていいかもわからんし
神経質なんかなあって思ってしまうし。
本当はまんまる育児したいけど
教えてくれる人いないから相談しにくい。
それでお母さんからはやくまんまる育児しろ、って言われるし
しんどい🤣
まだ2日目だけどちょっと疲労感すごい。
- やえ(5歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
産んだ日の夜だけ預けました!でも3時間おきに連れてこられて授乳してました😱預けたい気持ちだけで預けられる雰囲気ないですよね😓結局お風呂以外同室でした(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気使いますよね〜私もなかなか預かって欲しいとは言い出せなかったです😅
でも退院してからあれこれ聞いておけば良かったなあってことはあったので、質問はいくらでもして大丈夫だと思いますよ〜😊
-
やえ
すごい気を使いますね😅
それだけでストレスになってしまいます…笑
ほかのママさんどうしてるのか気になるけど
それすら聞くに聞けなくて笑
看護師さんによって温度差あるので
なかなか聞くタイミングがなくて💦
本当わからないですね🤣- 4月27日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
私がいたとこは逆に
朝7時から午後4時頃までは
見ますって感じで授乳の時
呼ばれてもし日中も同室したいなら
連れて行っていいよーって感じ
だったんで夕方から夜同室でした!
慣れないから私も心細かったし
少しきつかったです、、
聞きにくいし呼びづらいしって
感じですよね🤦🏼♀️🤦🏼♀️
でも後々電話して聞くより
今のタイミングで聞いちゃった方が
いいと思いますよ!
![たいあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいあき
入院中は、看護師さん、助産師さんにどんどん甘えた方がいいですよ🙌
分からないことがあってあたりまえです!退院してから困らない様に、分からないことはとことん相談して、赤ちゃんも預けたい時預けましょう‼️
私は3日目まで夜間は、みてもらいましたよ!!
![さなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなmama
私は、寝る前になったらお願いしまーす🥺って言って預かりしてもらってました❣️
1人目の時は、1日だけ朝まで母子同室しなくていい?って聞かれて、家に帰ったらちゃんとするから今は甘えさせて〜と言って朝まで母子同室は結局しませんでした☺️
2人目は、逆に看護師さんたちに家に帰ったらお兄ちゃんもいて大変だから今は、ゆっくりしとき〜預かるよ〜と言ってお迎えがきてました🥺
わからないことがあったら何回でも聞いて大丈夫ですよ❣️
![🌠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌠
寝たいとき、お風呂はいりたいとき
疲れたとき、看護師さんに頼っていいと思います
ままさんの体も心も休ませないと
やっていけません( ;∀;)
退院したらもっと疲れます( ゚ー゚)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出産お疲れ様でした☺️
私も母子同室でしたが、基本的にはシャワーぐらいでした預けるのは😃
少しでも不安なことはなんでも聞いてました、きっと神経質な人だな〜と思われちゃったと思います(笑)でも、こちらからしたら初めてのことですし、退院してからが不安ですので今のうちにと思って色々と聞かれていた方が良いかと思いますよ🎶
やえ
自分が寝てる時どうしてましたか?
私寝てる間が心配でなかなか寝れなくて💦
はじめてのママリ
子が寝るまで私もねれませんでした😨結構入院中鍛えられました😨😨😨