※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

胎動について、1人目は5ヶ月から感じ始め、日中も活発だったが、2人目は4ヶ月から感じ始め、6ヶ月でも静か。性別や性格、向きの影響か。

胎動について教えてください🤰

1人目は5ヶ月から感じ始め、日中活動しているときも動いてるのに気付くほどでした!

現在2人目妊娠中で、4ヶ月頃から動いてる!?と思い始めましたが6ヶ月になった今でも1日1回感じればいいくらい静かです😭

性別の違いなのか、赤ちゃんの性格😂?それとも向きの問題??

ちなみに1人目は男の子で、妊娠中から蹴りが強く、生まれてきても足がかなり強いです…😅(笑)

皆さんの経験談教えてください🙇🏼‍♀️

コメント

よこたそ

私自身は6ヶ月くらいから胎動を感じ、1日に何度か動いたり割と活発でしたが、

同じ職場の別の人は6ヶ月になってもほとんど感じたことがないと言っていました☆

エコーでも静かにチョコンとしているらしいです(*^^*)

性格なんでしょうかね😂😂

  • ぴぴ

    ぴぴ


    ちなみにお子さんの性別もし分かっていたら教えて頂きたいです🙇🏼‍♀️

    静かにちょこんとしてるのも可愛いですね🤣

    • 4月27日
  • よこたそ

    よこたそ

    私も職場の人も両方女の子ですよ❇❇

    • 5月2日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    そうなんですね😳
    ありがとうございます!

    • 5月2日
airi

1人目の時より今の子の方が蹴りが強くてびっくりしてます(笑)
やっぱり男女の違いなのでしょうか…😂

  • ぴぴ

    ぴぴ


    男の子は蹴り強い子が多いんですかね…😂
    2人目の子が女の子なら納得行くくらい静かで不安です🤣(笑)

    • 4月27日
  • airi

    airi

    上の娘の時は、
    胎動は強い時もありましたが、
    それでもオンオフがあって、
    静かな時は本当に静かで(笑)

    でも今の中の人は寝る間も惜しんで
    動きまくり蹴りまくりです(笑)
    いつ寝てんのってくらい😂
    夜通し蹴られてます。まあまあな力で😂

    • 4月28日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    静かすぎると大丈夫か心配になりますよね😭

    男の子の力の強さも持久力も半端ないですよね😂
    昼夜問わず強めで蹴り入れられてうずくまってました。(笑)

    • 4月28日