

*
急にパパ拒否まま~の時期
きますよ😭😭😭
ぱぱじゃないと泣き止まないとか
ぱぱがいい時期あったこと
ありますが一時的な物で
そっからはまま まま になってます!

ちいかわ
私も 娘が 4ヶ月くらいのときに、
車校に通い始めて、
しょっちゅう旦那や、実母に預けてましたが、全然泣かなかったです😊
今や、何かあると
まぁまー😭って来ますよ!笑
私も、お母さんって思われてないのかな。って心配で落ち込んだりしてましたが、今となっては、少しはパパのとこに行って〜と思うときもあるくらいです😂

sss
うちの子は未だにママと呼んでくれませんよ😭まだ認識してないみたいです😭💦
同じく預けたりしても泣くことも無く後追いすることもないです🤣
人見知りも全然しない子なのでそのせいもあるのかな?と、、😭

natuki
4ヶ月なんてそんなの普通です笑
うちもぜーんぜんでしたよ!
ママへの執着が強くなるという8ヶ月頃とかも平気でした😱
うちは一歳頃からだったかな、私が居なくなるとドアにすがり付いて泣きます🤦
その時パパは振り払います🤦
機嫌の悪いときや寝るときはぜっったいにママじゃなきゃ無理です😱
おかげで夜友達と飲みに行けず困ってます🤦

ゆう
これからママじゃなきゃだめー🙅♀️になってきますよ😌💓💓
無い物ねだりなもので、最近なんでもママじゃなきゃだめになってきて大変なので、もう今はちょっと別の人にもいってよー!ってなってます😑💧

nyan
いい子にしてるからたまには息抜きしてねってお子さんがままに対する気持ちですよ💓と思っときます🤣
娘は眠いときだけわたしに泣きながらしがみついてきますよ(笑)

りんご
うち今まさに私以外全員拒否ですよ😂😂😂
元々後追いもなく人見知りもなく赤ちゃんの時はかなり育てやすい子でしたが、1歳半位から徐々に自我が出始めて2歳超えてからは特にママっ子です💦
パパ拒否でパパは悲しそうですw😂😂😂

ママ
うちもその頃誰でも平気で、毎日モヤモヤしてまさした。。
8ヶ月くらいになって、ようやく人見知りしてきたかなーなんて思えたけどすぐ慣れちゃうし、後追いしてくれないし笑
2歳くらいからママばかりになりまさしたよ!義母も旦那も手を繋いだりすると嫌がるし、抱っこもわたしです!
母として自信無くなっちゃいますよね!けど大丈夫!ママが一番です!

mako
きっと来ますよー。
娘はいつも夫に預けて私が不在でも泣かなかったし、1歳で保育園に入園した時も全く泣きませんでしたが、すっごいママっ子です。
今でも私が出かけていて不在なら、ママー!と泣いたりすることはなく夫にべったり甘えていたり、夫と二人で散歩もするし病院にも連れて行ってもらったりしても大人しくしているみたいですが、私と再会した途端にママ抱っこぉ!!とべったりになり、逆に夫にはダメ!!と牙を剥く変貌ぶりです😁

えいとまん
ママしかダメってなると美容院も行けないですよー!
うちは男の子だからか🤔寝る時やご飯はあたしじゃないとダメですねー!
毎日あたしの方が怒ってるのに🤣

退会ユーザー
うちは2ヶ月〜4ヶ月まではママじゃないと!パパやだ!って感じでした😂
いまは夫、母、父、姉、姉の子すべての人をママと呼びます(笑)
コメント