
子供が水分補給を嫌がり、甘いジュースに慣れてしまい、麦茶を飲まない悩みです。乾燥する時期で、飲ませたいが飲まない状況です。
みなさん水分補給ってどうしていますか?
うちの子は麦茶や白湯を嫌がり、アクアライトなどの甘いジュースなら飲んでくれます。
でもそうすると甘いものに慣れてしまい、離乳食の時などご飯がイヤイヤになっています。
なので今はなるべく麦茶をあげるようにしてるんですが、
離乳食の時やお風呂のあとなど飲み口を噛むだけで全然飲んでくれません。
今の時期乾燥するので、ちゃんと飲んで欲しいのですが。。
ちなみに完ミです。
- MhRtYn(1歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ジャンジャン🐻
麦茶嫌い、けっこう多いみたいですよ^_^
ほうじ茶やルイボスティーなら飲んだって子もいるみたいなので、いろいろ試してみたらどうでしょう?

あぃな
アクアライト等しか飲まないようなら、水で薄めてあげてみてはどうですか?
時間をかけて徐々に薄味にならしていくしかないと思います。
最初は8:2、6:4、5:5という感じに
-
MhRtYn
先程栄養士の方に相談したら同じことを言われました!
やってみようと思います(^○^)
ありがとうございます♡- 3月4日

退会ユーザー
最初は麦茶や白湯を嫌がってましたが、今ではじゃんじゃん飲むようになりました ◡̈
私はアクアライトなどの甘い飲み物は一切与えず、ひたすら味に慣れるのを待ちました。
1度アクアライトなどの甘い飲み物はやめて、嫌がっても麦茶か白湯をあげてみたらいかがでしょう?
-
MhRtYn
今はもう麦茶しかあげてないんですが、飲まないのでどうしよっかなってところです😭
やっぱり最初に与えてしまったのがいけなかったですね💦- 3月4日
-
退会ユーザー
赤ちゃんが諦めて飲むのを待つしかないと思います。1度甘いものを覚えてしまうとなかなか難しいとは思いますが、根気よく付き合うしかないかと…
また水分補給は、お風呂上がりの時間にミルク飲む時間がくるように調整したりなどするしかないかと…- 3月4日
-
MhRtYn
やっぱり根気よくですよね。。
お風呂上がりはミルクの時間に合わせてるんですが、一回目の離乳食の時や今便秘気味なので水分足りてないのかなとも思ったりで💦- 3月4日
-
退会ユーザー
息子も便秘気味になったので、7杯粥から10倍粥に逆戻りしたりして水分取らせたり色々とやってみました ◡̈離乳食始まるとどうやっても便秘気味になるみたいなので、今は10倍粥と7倍粥を交互にあげたりしてますよ( ´ ▽ ` )ノ
- 3月4日
-
MhRtYn
そうなんですね!
私も最近10倍と7倍を交互にするようにしてみました!
このまま便秘が治ってくれるといいのですが(>_<)様子見てみます!- 3月4日

あおぴー
甘いジュースをあげると麦茶を飲まなくなるってよく聞きますよね(T . T)
うちはそれを周りから聞いていたので1歳半になりますが未だに麦茶とお水以外の飲み物を飲ましたことがありません。笑
麦茶を飲まないとジュースをあげるっていうのを完全にやめれば諦めて飲んでくれると思いますけどね(*^^*)
-
MhRtYn
ジュースはもう半月以上あげてないんですが、ダメなんですよね😢
新しいもの飲めるのが嬉しくて与えたのがいけなかったですね💦- 3月4日
-
あおぴー
ミルクで水分補給してるってことですかね?(*^^*)
きっと本人が必要になったらちゃんと飲むようになると思うのでそのまま甘い飲み物は一切あげないっていうのを突き通した方がいいと思いますよ꒰*´∀`*꒱- 3月4日
-
MhRtYn
ミルクはちゃんと飲むのであげています!
甘い飲み物は一切あげないで麦茶で頑張ります(>_<)- 3月4日

りmama
うちの子は母乳以外の飲料系ほぼ嫌がります(><)
上手く飲めないせいもあるかもしれないので、とろみアップを混ぜてとろっとした状態にしてあげてます。
そのまま飲ませるより飲んでくれましたよ。
あとは、ハイハイン(赤ちゃん用お菓子)に水分をたっぷり染み込ませてふやかしてあげたりしてます!
-
MhRtYn
そうなんですね!
母乳以外拒否も大変ですね(>_<)
含ませたりして水分補給になりますか?💦- 3月4日
-
りmama
コップでも小皿でもなんでもいいのでお茶を注いでハイハインを適当にパキパキ折って入れると水分含んでふにゃふにゃになるのでそれをスプーンですくってあげてます。
飲まないよりかはマシかなと( ̄▽ ̄;)- 3月4日
-
MhRtYn
カルシウムも取れるし良さそうですね(^○^)
やってみます!- 3月4日

ひーこ1011
今ミルクで水分補給できる時期に甘いものをやめておかないと、卒ミルクしてからが大変そうですね💦
糖尿病とかになったら大変ですし💦
できたら麦茶か白湯飲んで欲しいですね💦
うちは、最初大人の麦茶を薄めてあげたけどダメで、ベビー麦茶飲ませました。
西松屋の小さいものは飲んでくれたので、暫くそれで慣らしてから、大人のをかな〜り薄くして飲ませるようにしてます。
ベビー麦茶もメーカーによって味や濃さが違うので、色々試されると良いと思います。
マグではなく哺乳瓶に入れて飲ませるとか、すごく時間はかかりますが、スプーンから白湯飲ませるのとかも無理ですか?
お手上げ状態だったら、乳幼児相談や、小児科で相談してみると、良い案を教えてもらえるかもしれないです(◍•ᴗ•◍)
-
MhRtYn
そうなんです😢
色々な麦茶やお茶を試しましたが、全部イヤイヤで💦
哺乳瓶では少し飲むんですが、それでも途中で気づいてやめてしまいます(._.)
相談してみます!
ありがとうございます(^○^)- 3月4日
MhRtYn
コメントありがとうございます!
お茶系結構試したんですが、全滅で。。😂
ジャンジャン🐻
徹底的に甘い飲み物は排除ですね^_^;
水分は離乳食とミルクでその時期はなんとかなりますし^_^;
MhRtYn
そうですよね(>_<)
飲み物はあげてないんですが、この前まで下痢が続いていて、今は便秘気味です。
小児科に連れて行ったらヨーグルトやりんごをあげてくださいって言われて、何日かおきにあげているんですが、きっとそのせいもあるのかなと。。😣