コメント
退会ユーザー
大人も一新です!
まず先にママが全部脱ぐ→子供脱がせる→子供洗う→ママ洗う→ママ出る(とりあえず身体だけ吹く)→子供吹く→子供着替えさせる→ママ着替る
ってかんじです
みさと
子供と座りながら頭と体を洗い湯船につかる
娘にバスローブを着せてわたしもバスローブを
リビングに行って保湿して肌着着せてお茶を飲ませる
その間にパジャマ用意して
ほてりが冷めた頃にパジャマ着せてます\(◡̈)/
-
いちご
ありがとうございます!
バスローブいいですね!
どこで購入されましたか?- 4月26日
-
みさと
ネットです!
ベビーバスローブって検索すると沢山出てきますよ👍🏻- 4月26日
-
いちご
そーなんですね!
検索してみます😊
ありがとうございます!- 4月26日
ママ
脱衣所でローチェアに座らせてドア開けて話しかけながら自分が先にシャワーします!
終わったら子どもを入れてバスタオルにくるんで保湿したり服着せたりして、最後に自分のパジャマ着てます!
-
いちご
ありがとうございます!
ローチェアにおとなしく座ってくれていますか?- 4月26日
-
ママ
ドア開けて喋りながらなのでけっこう大人しく座っててくれます!
どうしても泣いちゃう時は自分は諦めて子どもだけ入れてます😂- 4月26日
-
いちご
そーなんですね〜
その日の気分もありますもんね😅- 4月26日
ミッピ
お風呂場にバスマットをひいて、娘を座らせる→おもちゃで気を引いてる間に自分を洗う(かなり適当)→子どもを洗う→一緒に湯船につかる→一緒にあがり娘の身体を拭いてオムツはかせる→自分もふく→子ども着替える→自分も着替える
です😊ただ娘を待たせてる間は浴室暖房フル稼働させてるので、私はかなり暑いです💦
-
いちご
ありがとうございます!
バスマットいいですね!
気をひいている間にってなると適当になりますよね笑
わかります😆- 4月26日
-
ミッピ
娘はバスチェアだと泣くので、バスマットで自由にさせてます💦
自分の身体を洗いながら、歌ったり、壁にくっつくパズルしたり、ほんと戦争です〜😅
適当すぎて実家へ行った時、実母に「あんた臭ない?お風呂入ってる?」と言われたくらいです😂- 4月26日
-
いちご
おもちゃ用意すればまだおとなしくなるんですね😊
おもちゃまだ置いてないのでお風呂用のおもちゃ用意してみようと思います‼︎
本当ですか⁈
でも自分のことより子供優先になっちゃいますよね😅- 4月26日
MRA
子供洗う→
転ばないように見張りつつ
自分の体、顔のみ洗う→
一緒に湯船→
あったまったら浸かってるまま
お湯が子供の足の甲が
出るくらいまでお湯を抜く
(底から2.3センチくらい)→
そのまま子供には浴槽で
遊んでもらい見守りながら
自分の髪を洗う→
子供も軽くシャワーかけて一緒に出る!です!!
私の髪が長いのと、
娘は泡が好きで食べようと
しちゃうので、髪を
洗うのはこのスタイルになりました。😓
退会ユーザー
すみません‼️
漢字間違いありました。
大人も一緒です。
いちご
ありがとうございます!
お母さんが洗っている間お子さんはどうしてますか?
退会ユーザー
あぐらをかいて足の所に座らせてます(’-’*)♪
いちご
なるほど🤔
おとなしくしてくれますか?