※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

カゼ引いてる時って、夜寝付くのが早くなったり、寝ている間に咳やくし…

カゼ引いてる時って、夜寝付くのが早くなったり、
寝ている間に咳やくしゃみで眠りが浅くなったりするのは、普通のことですか?💦

もうじき10ヶ月になりますが、1ヶ月前よりも保育園から帰ってきた後の眠くなってしまう時間が早まりました😣
15時にお昼寝から起きたとしたら、
前までは夜ご飯を食べ、お風呂に入り、19時半〜20時半の間で眠りについていました
ここ3週間ほどカゼが長引いていますが、直近1週間は
夜ご飯を食べたらお風呂までもたず19時過ぎに
寝てしまいます、、、

保育園では最近になってたくさんつかまり立ちをしたり、おもちゃで遊び、活動量もふえているとは思いますが、
10ヶ月になるのにこんなに早いのか?と不安で😥

カゼの長引き具合も史上最長なので、他の病気が隠れていたりしない??と心配にも思ってしまいます💦
中耳炎になりやすい体質みたいなので、耳鼻科受診→耳は問題なし
小児科受診→カゼだね

子どもはそんなもんだよ〜の励ましが欲しいです、、
でもこの状況は先輩ママさんからしたらどう思うか、アドバイスいただきたいです🥺

コメント

R

咳き込んで起きてしまうこと何回もあります😭😭😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やはりそうなのですね😭
    起きた時、目つむったまま泣き声だけ少し、、みたいなのはありますか?💦
    腕枕したり、子守唄や、いいこいいこで再入眠はするのですが💧‬

    • 1時間前
  • R

    R

    ありますよ!咳で起きてしまうけれど眠いのでしょうね😭

    • 1時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます😭うちの子だけではないんだと安心しました🥲

    • 1時間前