シンママ予備軍で、年明け頃に離婚予定です。実家に帰ることはできませ…
シンママ予備軍で、年明け頃に離婚予定です。
実家に帰ることはできませんが理解はあるので、有難い事に手助けはして貰えます。
ただ両親とはあまり仲良くはなく、2人ともヘビースモーカーです。たまに実家に行く時も普通に煙草を吸って、その後に娘を抱っこしたり顔を近づけたりします。
やめて欲しいと言ってみましたが、煙草と酒だけは辞められないといわれました。
そこで、離婚後に実家の近くに引越しをするのかどうかで悩んでいます。
今住んでいる地域は実家から車で1時間程の所で、保育園も多く子育て支援センターなども数多くあり病院、スーパー薬局等もたくさんあります。
また、家賃が実家近くより安くて築浅の物件が多いです。
実家近くの方が、何かとやはり良いのでしょうか。
急な保育園のお迎え等を頼めたりするのでいいと聞きます。
ただ、煙草問題や家賃など、どうするのがいいか悩んでいます。
皆さんならどうしますか??
ご意見お願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
まい
もしご実家の近くに住んで、急な呼び出しの際ご両親に頼んだとして数時間見ててもらうのはママさんは良しとしてるんですか??
良しとしてるならご実家の近くの方が何かと頼れるとは思います!
でもあまり預けたくないとかなら車で1時間のとこでもいいのかなと!どれくらい協力的なのかにもよりますね...
コメント