※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

主人の公務員試験がE判定で落ちた。追い上げとして家庭教師や暗記法など考えている。何かアドバイスありますか?

ご主人が公務員試験今年受けるって方いらっしゃいませんか?

去年の公務員試験落ちて、この一年毎日朝から晩まで公務員の学校に通い、時には子供の世話もしながら過ごしてきました。今まで単身赴任で、いつ家族は一緒に暮らせるんだろうと思っていたのでこの一年、今までの時間を取り戻したような気がして私と子供にとってはとても家族とゆっくり過ごせた貴重な年になりました。
がしかし、今日公開模試の結果を見て衝撃を受けました。
E判定でした。。
こんなに勉強してもだめなんですね。。
主人がよっぽどバカなのか、、何か辛くなります。
今年落ちたら一般企業に就職してもらいますが、落ちたら私以上に頑張ってきた本人が辛いと思います。

あと3ヶ月です。何か追い上げとして出来ることってあるんでしょうか?
例えば家庭教師をつけるとか、より良い暗記法など教えて下さい。

コメント

ねっこ

公務員に就職する人が圧倒的に多い大学に通っていました。
同期や後輩も就職組はほとんど公務員になっています😶
まんままんまさんの旦那さまが受ける予定の公務員試験はどういったものですか?
国家公務員か地方公務員か公安系か、技術職・専門職か一般職かなど…
一概に公務員試験と言ってもたくさんあるので!

  • ママリ

    ママリ

    地方上級です!
    暗記物がどうも苦手のようでして💦

    • 4月27日
  • ねっこ

    ねっこ


    公務員試験というよりは、暗記の方法ということですね。
    記憶の忘却曲線に従って、短期記憶を長期記憶に変化させていくことが暗記の基本方法になります💡
    とにかく一度に覚えようとしないことですね。

    読んでは復習読んでは復習を繰り返すほうが覚えることが実験でわかっています。
    たとえばわからない言葉がある度に調べて書き込んで、とかやっていると全然進まず、哀しいことに勉強した気になっているだけになってしまいます。

    あとは繰り返す方法ですが、教科書であれば1章→2章→3章と順番にやっても3章の頃には1章は記憶から抜け落ちます。
    1章→2章→1章→3章→2章→3章→1章みたいに随時復習を挟んでみてください。

    これは科学的に合理的な記憶方法とわかっており、わたしもこの方法で、専門職の方でも勉強期間は最低でも3ヶ月以上と言われ、合格率25%に満たない資格試験を、素人で2ヶ月しか勉強せずに受かりましたよ🤗

    あとは、下の方も仰っているように捨てる覚悟も大切です!(笑)

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    1年、仕事もせずバイトもせず勉強だけに時間を割いてきたのにこの結果なのでもうそれだけで心が疲れてます。。
    何してたんだと泣きつきたい気持ちです。実は今日大人の家庭教師のトライを申し込んだんですが、金額が高額すぎてさらに泣きそうです。
    生活もかかってるし、私の不妊のこともあるのに。。
    これで受からなかったらもう主人に優しくできなさそう。。

    • 4月27日
mnmndan

何に絞るかってとこも大切かもです。私は独学ですが受かりました。捨て科目を作りました(笑)

  • ママリ

    ママリ

    理系なので数的推理とかはもう分かるみたいですが暗記系が難しいようです💦どのように覚えましたか?

    • 4月27日
  • mnmndan

    mnmndan

    数的と判断がわかれば、出題数が多いので結構とれますよ👍暗記系はひたすら解くしかないですね。歴史とかは出題されやすい時代とかあるので、そこだけは確実におさえました。相当構えて行っても意外にこんなもんか!?って簡単だったりもしますよ☺️

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    そのお言葉救われます💦
    実は今日大人の家庭教師のトライを申し込みました💦
    3ヶ月で40万円かけます。。
    先生が短期で成績をあげるスペシャリストとのことなので。。正直ここまでしないといけないのかと心身疲労しております。。

    • 4月27日
deleted user

うちの夫は3回落ちましたよ!笑
4回目で受かりました。公務員試験は甘くないです!
本当に受かりたいならめげずに頑張り続けるしかないです。

  • ママリ

    ママリ

    それって結婚してから受けられてたんですか?💦

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよ。転職組です。ウチは通信教材です。

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    お仕事されながらだと大変ですよね💦うちも転職組ですが、現在無職なので勉強量が違いますし、本気で受かって欲しいです。

    • 4月27日
n073

私も子供産まれてから既卒で地方上級うけました。独学です。

本当、みなさんがおっしゃってるように、捨て科目作って、ポイント絞ってひたすら繰り返し過去問解いていくしかないと思います。
今までの模試の問題を改めて何回も解くとか。
ご主人はそうではないかもしれませんが、参考書にアンダーライン引いたり、ノートにまとめたりして勉強した気になってる方、結構います💦

トライがどんな感じか分かりませんが、あと3か月なのであまり範囲広げたりは得策じゃないと思います。
理系なら、あとは英語をざっと読めるようになっていれば教養問題に関しては問題数の半分くらいは網羅できると思います。
あとは早く解く練習をすれば、数打ちゃ当たるで点数伸びると思います。
どうしても問題の内容に対して試験時間足りないので。

  • ママリ

    ママリ

    英語が壊滅的にできなくて、捨て科目みたいになってます💦
    トライの先生は今から英語を理解するって感じじゃなくて、点数の取れる英語を教えてくれるそうなのですが、どうなんでしょう、、
    ただ単にやり方が間違ってるような気がします😭
    独学でされたなんて素晴らしい能力ですね。主人も独学でしてくれたらこんなに大金つぎ込まなくてよかったのに。。

    • 4月29日
  • n073

    n073

    私も英語苦手ですが、例えば長文読んでから問題を解くのではなく、問題の選択肢を読んでから長文読んで消去法でいくとスムーズに解けました。
    どうせ問題は4択とかなので、あんまりちゃんと分かってなくてもいいんです。
    今から英語を基礎から…は時間的に無理な話なので、要領のいい解き方教えてくれるならトライを試してみてもいいかもですね^_^

    ところで、トライの40万円は二次試験(小論文や面接)対策も含めてですか?
    ご主人は去年は一次で落ちたんですか?
    実際重要視されるのはペーパー試験より面接です。一次の合格通知きてから二次まで時間がなくて、私はもっと早くから対策しておけばよかったな〜と後悔しました。

    社会科であればここ数年の時事問題が一次でも面接や小論文でもまぁまぁ出てくるので、今から歴史など勉強するよりは効率的と思います。

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    最近、家庭教師をつけたので、何とか成績を伸ばしてくれるよう祈るのみです。

    • 5月24日