※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晴
子育て・グッズ

子供と一緒に結婚式に参加する際に必要な持ち物や経験を教えてください。

子供が生後6ヶ月になったら
結婚式を挙げようと思ってます


子供の物は何を持っていっといた方がいいですか?
パンパース
お尻拭き
よだれかけ
ミルク
離乳食

他に持って行っといた方がいいものなどありますか?

子供が6ヶ月の時に 結婚式を挙げられた方
パンパースは何枚持っていったとか
離乳食はどれくらい持っていったかなど
教えてください(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥

コメント

@choco.

丁度6ヶ月の時に式しました!
うちはそれにプラスして、汚れた時用に、持っている中でできるだけお洒落な普段着を2着ほど持って行きました。あと息子のお気に入りのおもちゃですかね!
オムツは予備も含めて10枚ほど持って行きました。半分くらいしか使いませんでしたが💦
離乳食はまだ2回食で量も多くなかったので1日お休みにしましたよ〜!

deleted user

結婚式あげたわけではないですが結婚式となると朝から晩までですかね?オムツは8枚くらい用意します!
離乳食は朝家であげていけば持って行かなくていいかな?と思いますよ👍暑い時期だと食中毒怖いです😱
その他だと子供が遊べるものが少しあるといいですね!

晴

ありがとうございます!

はなまろ

お着替え、オモチャ、手口拭き取りウエットティッシュ、ガーゼ、バスタオル(もしくはオムツ替えシート)、ビニール袋(オムツ用とお着替えした時用の洗濯物用)
くらいでしょうか?
普通のお出掛けの時とそんなに変わらないと思いますが、結婚式なのでお着替えは少しおしゃれなものを用意するといいかもしれないですね😊
離乳食は始めてれば持っていけばいいし、始めたばっかりとかなら1日くらいナシでもいいと思います。衛生面やあげるタイミング等を考えると、当日バタバタしますし わざわざ挙式の日にあげなくてもいいかと⭕️
スタイやガーゼは多めに持って行った方がいいかなと思いますよ!ヨダレ垂れる時期なので、うちは結構ビチャビチャになります😅スタイは布地のものよりすこしビニール生地みたいな拭けるものなら楽かもしれません。
バスタオルはオムツ替えの時にも使えますし、すこし膝にかけたりするにも使えますよ☺️最悪、ヨダレも拭けます笑
オムツの枚数は滞在時間にもよりますが、念のため7,8枚持って行ったらいいかと思います!
おもちゃはお気に入りのものとかがそのうち出てくると思うので、そういうものを2,3個かな。うちはスイカの歯固めが好きなので出かける時は持ち歩いてますょ🍉音のなるガラガラもいいと思います。オーボールは好きだけどどっかに転がってってしまうことも考えて持ち歩いてません😅

  • 晴

    詳しく書いて下さってありがとうございます🥺分かりました!🥰

    • 4月27日
  • はなまろ

    はなまろ

    まだ1ヶ月ですし、だんだんお出掛けするようになってくると必要なものがわかってくるかと思います😊
    結婚式だから特別必要!ってものはおしゃれな服くらいかと思うので、ゆっくり様子見ながら準備すればいいと思いますよ⭕️
    楽しみですね☺️❤️

    • 4月27日
  • 晴

    はい!ありがとうございます🥰

    • 5月5日