
コメント

ひなみうた
グレコのトイザらス限定品を使ってます!
買ったの4年前なので画像見つかりませんでした(^^;;
グレコは海外メーカーなので安く、大きめですが軽いため凄く使いやすいですよ^ ^
アップリカやコンビの半分くらいの価格ですし、大きめと言っても畳めば軽自動車にも乗るサイズです^ ^

まごたん◡̈♥︎
ライフスタイルによるかと思います。
ベビーカーを車に乗せるのか
お出かけで改札を通るのか…など。
私はイタリアのカトージというブランドの物を買いました。イタリアの石畳をスラスラ歩けるという点が気に入って。
日本のデコボコしたアスファルトも赤ちゃんに振動が少ないだろうと…
直営店が近くになければ赤ちゃん本舗なら多少置いてるとこがありますよ。
腰から足にかけての奥行きが日本の物より長くて赤ちゃんの腰に負担がかからないのも気に入って購入しました。
足回りもさすが軽くて!!
でもとにかく本体が重い!!笑
最後まで悩んだメチャカルハンディを
購入し直そうか考えてます。笑
さすが日本製はよく考えて作られてるし軽いんですよね。
カトージほどではないけど、
足回りも快適でしたよ。
たいしたお出かけもしないだろうから
メチャカルにしとけばよかった!
↑とにかく軽くて安かった!笑
エッグクッションという赤ちゃんの頭や背中に当たるパッドがなかなかよかったんですよね。卵落としても割れないクッション!
赤ちゃんもどんどん重くなるので
ベビーカーは折りたたんで、
5kg以内が理想でしたね〜
-
(*^^*)
コメントありがとうございます
確かに!そこまで考えていませんでした(/_;)
ライフスタイルはとても重要ですよね!
とても詳しくありがとうございます(*^_^*)- 3月5日
-
まごたん◡̈♥︎
ママになると荷物も多いので
重いベビーカーは辛いですよね!
良いお買い物ができますように♡- 3月5日

tkrzwcsk
私は以前、エレベーター無しの4階に住んでいたので軽さ重視で、アップリカのカルーンを購入しました。
問題ないですが、私は背が高いのでハイシートのにすれば良かったなぁと思いました(^_^;)
友人のゴツイのと比べるとやはり安定性は低いです。
少しの段差でも突っかかります(^^;;
そして収納が小さい小さい(笑)
参考までに☆
-
(*^^*)
コメントありがとうございます。
アップリカ視野に入れていたので参考にさせて頂きたいと思います(*^_^*)- 3月5日

退会ユーザー
エアバギーと最後まで悩みましたが、アップリカのラクーナにしました(o^^o)結果、よかったと思ってます。電車やバスに乗るので、軽くてオススメです✨
-
(*^^*)
コメントありがとうございます!
ラクーナですね!
すごく良いな〜と思っていました(*^_^*)
実際にいろいろな物見てみたいと思います!
ありがとうございます(*^^*)- 3月5日
(*^^*)
コメントありがとうございます(*^^*)
グレコさんですね!
軽くて使いやすいのはとても良いですよね(*^_^*)